Bell Rock ― 2015年11月26日 10:39
本日は、4大Vortexの残りの二つのBell Rockと、Cathedral Rockへ。
Bell Rockは、Trailがありそこまでたどり着くとそのまま登れるまで上に登るか周辺を歩くかというパターンがあります。Webで色々見ていると、登ることはできますが、調子こいていると降りれなくなって救助を求める人がいるとかという記事があり、まあ、適当にしようと思っていました。ですが、Bell Rock自体は、周辺を一周できそうだったので、歩き始めました。
歩き始めたのはいいのですが、周辺には誰もおらず、Bell Rockを半分以上行った時点で、ちょっと無理かなあというところまで言ってあきらめて戻りました。そう言いながら、今度は逆方向に向かって周り始めました。で、結局、やばいかなと思って引き返した岩の切れ間まで行くことができ、あと30m程度、頑張って進めば、一周できたということに気がつきました。まあ、実質一周できたんですが、結局二周分歩いたことになりました。
Bell Rockは、Trailがありそこまでたどり着くとそのまま登れるまで上に登るか周辺を歩くかというパターンがあります。Webで色々見ていると、登ることはできますが、調子こいていると降りれなくなって救助を求める人がいるとかという記事があり、まあ、適当にしようと思っていました。ですが、Bell Rock自体は、周辺を一周できそうだったので、歩き始めました。
歩き始めたのはいいのですが、周辺には誰もおらず、Bell Rockを半分以上行った時点で、ちょっと無理かなあというところまで言ってあきらめて戻りました。そう言いながら、今度は逆方向に向かって周り始めました。で、結局、やばいかなと思って引き返した岩の切れ間まで行くことができ、あと30m程度、頑張って進めば、一周できたということに気がつきました。まあ、実質一周できたんですが、結局二周分歩いたことになりました。
Cathedral Rock ― 2015年11月26日 11:49
続いてCathedral Rockに向かいました。
こちらも同様に、Trailで上がっていきTrail Endからは自己責任で上まで登ることができます。Bell Rockよりも登りやすいようで、多くの人がチャレンジをしています。そう言いながら、結構、登るのはしんどいと思います。3,4歳の子供も登っているので、そんな危険な様子はありませんが、人によっては慎重に登り降りをしています。
そこそこまで登りましたが、景色は絶景です。もっと上に登っている人はいますが、満足しました。
こちらも同様に、Trailで上がっていきTrail Endからは自己責任で上まで登ることができます。Bell Rockよりも登りやすいようで、多くの人がチャレンジをしています。そう言いながら、結構、登るのはしんどいと思います。3,4歳の子供も登っているので、そんな危険な様子はありませんが、人によっては慎重に登り降りをしています。
そこそこまで登りましたが、景色は絶景です。もっと上に登っている人はいますが、満足しました。
Chapel of the Holy Cross ― 2015年11月26日 11:54
4大ボルテックスも制覇し、セドナで有名なスポットである、Chapel of the Holy Crossという教会に向かいました。ここは、山の中腹にあり教会から見るセドナの眺めは絶景ですし、権威を感じます。宗教の中心の場をこういう場所にするというのはやはり意義があると思います。神聖な場所にある教会ですので神聖な感じもします。と言いながら、自分はそういうものを感じる力はありませんが。。。
Nike+メッセージ ― 2015年11月26日 12:31
Red Rock Crossing ― 2015年11月26日 13:30
Cathedral Rockが綺麗に見えるポイントである、Red Rock Crossingに向かいました。
写真を撮るポイントとして有名なようです。駐車場に行きましたが、10ドルの駐車料金をしっかり取られました。セドナの場合、セドナVisitor Centerで配っている地図に書いてある駐車場マークのTに赤丸がついているところは、駐車料金が必要になります。ですが、それは、1日5ドルを支払えば、他の赤丸のTのポイントは同じパスで利用することができます。ですが、ここは全くの別料金。ちょっと高いなあと思いながら、せっかく来たので、10ドルを支払いました。
ここに来た目的は景色を眺めに来たことと、昨日、娘が購入したパワーストーンをOak Creekで浄化すること。
しかし10ドルを支払ったので、元を取ろうと周辺を散策しました。
写真を撮るポイントとして有名なようです。駐車場に行きましたが、10ドルの駐車料金をしっかり取られました。セドナの場合、セドナVisitor Centerで配っている地図に書いてある駐車場マークのTに赤丸がついているところは、駐車料金が必要になります。ですが、それは、1日5ドルを支払えば、他の赤丸のTのポイントは同じパスで利用することができます。ですが、ここは全くの別料金。ちょっと高いなあと思いながら、せっかく来たので、10ドルを支払いました。
ここに来た目的は景色を眺めに来たことと、昨日、娘が購入したパワーストーンをOak Creekで浄化すること。
しかし10ドルを支払ったので、元を取ろうと周辺を散策しました。
最近のコメント