やっとジョギングができた ― 2017年01月25日 08:01
NUS(National University of Singapore) ― 2017年01月25日 14:57
NUSS Kent Ridge Guild House@Singapore ― 2017年01月25日 20:02
チャンギエアポート ― 2017年01月25日 21:30
チャンギ空港に到着しました。出発90分前だったので、JALのカウンターはオープンしていました。通常2時間以上前に、到着するとJALのカウンターはしまっています。そういう時は、One Worldの上級ステータスを利用して、カンタスのカウンターで早めに入ることをします。まあ、今回はその必要はありませんでした。
チェックインをしましたが、羽田からのSFO便のチェックインをそのまましてくださいました。なので、ビザの内容までチェックされた。なんで、日本に帰るのに?と思いましたが、結局、二枚のチケットを渡してもらいました。
で、ラウンジへ。今回、ブリティッシュエアのラウンジに行ってみました。カンタスと比べると、カンタスのほうが上かなと思いました。広さもカンタスのほうが広いと思います。まあ、いずれにせよ、JALの専用ラウンジがないので、One worldで探すことになりますが、次回、来る機会が会ったらキャセイでもチャレンジしてみようかな。 さて、案外、ラウンジにいる時間がなく搭乗口に移動しました。こちらではポケモンがはやっているんですね。 チャンギの面白いのは、出国手続きをする際には、セキュリティチェックがありません。セキュリティチェックは各搭乗口にあります。以前、出国手続きの前に、ペットボトルを捨てた記憶がありますが、搭乗するまで持っていても問題はないんです。逆に、免税店で飲み物を購入しても機内には持ち込めないんですが。。。これって、コスト的にどうなのといつも思いますが。。。まあ、自分があまり混んでいない路線に乗るのに、混んでいる路線の人たちと長い列でセキュリティチェックを通ることを考えれば、いいのかもしれません。
さて、帰ります。
チェックインをしましたが、羽田からのSFO便のチェックインをそのまましてくださいました。なので、ビザの内容までチェックされた。なんで、日本に帰るのに?と思いましたが、結局、二枚のチケットを渡してもらいました。
で、ラウンジへ。今回、ブリティッシュエアのラウンジに行ってみました。カンタスと比べると、カンタスのほうが上かなと思いました。広さもカンタスのほうが広いと思います。まあ、いずれにせよ、JALの専用ラウンジがないので、One worldで探すことになりますが、次回、来る機会が会ったらキャセイでもチャレンジしてみようかな。 さて、案外、ラウンジにいる時間がなく搭乗口に移動しました。こちらではポケモンがはやっているんですね。 チャンギの面白いのは、出国手続きをする際には、セキュリティチェックがありません。セキュリティチェックは各搭乗口にあります。以前、出国手続きの前に、ペットボトルを捨てた記憶がありますが、搭乗するまで持っていても問題はないんです。逆に、免税店で飲み物を購入しても機内には持ち込めないんですが。。。これって、コスト的にどうなのといつも思いますが。。。まあ、自分があまり混んでいない路線に乗るのに、混んでいる路線の人たちと長い列でセキュリティチェックを通ることを考えれば、いいのかもしれません。
さて、帰ります。
最近のコメント