飛行機乗り遅れの危機!ありがとうJAL! ― 2018年10月17日 08:10
本日は、福岡に出張で、8時15分羽田発のJAL便に乗ります。余裕を持って45分ほど前に空港に着くように家を出たのはいいのですが、最寄りのかしわ台駅で人だかりが。。。
イヤーな予感がしましたが的中で、人身事故で相鉄線 海老名〜二俣川間が運転見合わせということです。とりあえず、家に戻り、妻に連絡をして車で海老名まで送ってもらうことにしました。
ランデブーポイントまで歩きスマホをしながら他の移動手段を探しました。小田急線で町田まで行って横浜から羽田というルートだと完全に間に合わないことが分かりました。で6時半に海老名発のエアポートバスに乗れば、ダイヤでは7時40分に羽田第一ターミナルに到着で、この時間帯の平日の平均が7時50分に着くということでしたので、バスで移動をすることにしました。(もう他に方法がありません。)バスは多くの人がいて、この時間のバスは結構人気があるんだなあと思いながら、乗り込みましたが、車内で携帯で会社に電話をして人身事故でバスに乗っているけど、乗る飛行機には間に合わない。スカイマークのカウンターの受付は8時にならないとオープンしないので、どうしようもないけど、とりあえず、会社に行くというような話し声もしていたので、半分以上は、相鉄の人身事故の影響のお客かななんて思いました。
さて、バスです。東名や保土ヶ谷バイパスが渋滞をしていました。まあ、それは毎度のことなんだと思ったのですが、Google先生によれば、到着予定時間が8時5分と出ています。保安上には基本、15分前ということなので、Google先生によれば間に合いません。
しかたがないので、JALに電話をしてみました。一応、グローバルクラブで、ダイアモンドステータスなので専用ダイヤルに電話をして事情を話しました。まだなんとも言えないが、このままだと10分前くらいに着く、手荷物しかない旨を伝えました。乗れない場合は、9時台の2便は満席でキャンセル待ちで、10時の便なら乗れるということで、とりあえず、バスなので、まずは、空港に繋いでおくので、カウンターに来てくださいということでした。
で、空港に到着したのが8時2分。離陸の13分前です。慌ててダッシュして、ダイヤモンド・JGCプレミア専用カウンターにかけこんで、iPhoneのWalletのチケットを見せて、もうだめですよね?と駄目元で聞いてみました。で、結局、そのチケットは無効で使えなくなっていて、係りの人が、再発券をチャレンジしてみますということで、端末に情報を入力してくださいました。結果は、無事にチケットを発行できて、そのままダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場に係りの方のアテンドで通されて、無事に搭乗できました。
きっと、通常の保安上だとアウトで、ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場様様です。改めてJALの上級ステータスの威力に感謝しました。
で離陸前には席に着席してほっと一息でしたが、ここからオチがあって、そのあと、老夫婦が荷物を持って飛行機を降りて行きました。何かトラブルがあって、10分くらいしてから戻ってきて出発しましたが、慌てて乗りましたが、結局は、トラブルで10分遅れたということです。とはいえ、そんなことはありましたが、あの時間だと通常はアウトで、いくら上級会員でもギリギリのところで搭乗できたということです。
イヤーな予感がしましたが的中で、人身事故で相鉄線 海老名〜二俣川間が運転見合わせということです。とりあえず、家に戻り、妻に連絡をして車で海老名まで送ってもらうことにしました。
ランデブーポイントまで歩きスマホをしながら他の移動手段を探しました。小田急線で町田まで行って横浜から羽田というルートだと完全に間に合わないことが分かりました。で6時半に海老名発のエアポートバスに乗れば、ダイヤでは7時40分に羽田第一ターミナルに到着で、この時間帯の平日の平均が7時50分に着くということでしたので、バスで移動をすることにしました。(もう他に方法がありません。)バスは多くの人がいて、この時間のバスは結構人気があるんだなあと思いながら、乗り込みましたが、車内で携帯で会社に電話をして人身事故でバスに乗っているけど、乗る飛行機には間に合わない。スカイマークのカウンターの受付は8時にならないとオープンしないので、どうしようもないけど、とりあえず、会社に行くというような話し声もしていたので、半分以上は、相鉄の人身事故の影響のお客かななんて思いました。
さて、バスです。東名や保土ヶ谷バイパスが渋滞をしていました。まあ、それは毎度のことなんだと思ったのですが、Google先生によれば、到着予定時間が8時5分と出ています。保安上には基本、15分前ということなので、Google先生によれば間に合いません。
しかたがないので、JALに電話をしてみました。一応、グローバルクラブで、ダイアモンドステータスなので専用ダイヤルに電話をして事情を話しました。まだなんとも言えないが、このままだと10分前くらいに着く、手荷物しかない旨を伝えました。乗れない場合は、9時台の2便は満席でキャンセル待ちで、10時の便なら乗れるということで、とりあえず、バスなので、まずは、空港に繋いでおくので、カウンターに来てくださいということでした。
で、空港に到着したのが8時2分。離陸の13分前です。慌ててダッシュして、ダイヤモンド・JGCプレミア専用カウンターにかけこんで、iPhoneのWalletのチケットを見せて、もうだめですよね?と駄目元で聞いてみました。で、結局、そのチケットは無効で使えなくなっていて、係りの人が、再発券をチャレンジしてみますということで、端末に情報を入力してくださいました。結果は、無事にチケットを発行できて、そのままダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場に係りの方のアテンドで通されて、無事に搭乗できました。
きっと、通常の保安上だとアウトで、ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場様様です。改めてJALの上級ステータスの威力に感謝しました。
で離陸前には席に着席してほっと一息でしたが、ここからオチがあって、そのあと、老夫婦が荷物を持って飛行機を降りて行きました。何かトラブルがあって、10分くらいしてから戻ってきて出発しましたが、慌てて乗りましたが、結局は、トラブルで10分遅れたということです。とはいえ、そんなことはありましたが、あの時間だと通常はアウトで、いくら上級会員でもギリギリのところで搭乗できたということです。
最近のコメント