Do-Re-Mi Covid-19バージョン2020年04月19日 08:56

世界的なCovid-19の流行で、みなさん、自宅におられる機会が多く、SNSとかYoutubeをよく見るようになったと思うし、いろんなものを投稿される方が増えていると思います。サウンドオブミュージックのDo-Re-MiのCovid-19バージョンが話題になりました。映画のシーンに替え歌を載せているんですが、よく出来ています。



こういうのって色々出てくるんですが、同じサウンドオブミュージックのMy Favorite Songバージョンも出てきています。



で、OZの魔法使いのOver the rainbow。これなんかもいいですよねえ。

Santa Clara郡の感染者2020年04月19日 09:16

サンタクララカウンティのボランティア3000名にCovid-19の検査をして、48,000〜81,000人がCovid-19に感染した可能性があることが示されました。公式発表の50倍の数字だそうです。この結果は、思ったよりも蔓延している、抗体を持っている人がいる、致死率は低いなどの数字になるんだと思います。感染者数の数がどうかという話をしていますが、各国PCR検査のやり方が違うので一概には比較できないです。日本は検査数が少ないという批判も浴びています。だったら死者の数でという議論もありますが、こういう数字をみると致死率って重要なファクターだと思います。
とはいえ、文春オンラインで、橋下徹さんが、山中先生に質問をし、「季節性インフルエンザが原因で亡くなる方は、もともと他の病気で入院されていた方が、インフルエンザをきっかけに細菌性肺炎を併発するなどして亡くなる事例が多いです。この場合、病気の進行が比較的緩やかで延命措置が必要な患者が集中する事態にはならず、人工呼吸器が足りなくなることはほぼありません。
ところが新型コロナウイルスは、普通に元気だった人が一気に肺炎になり重症化する恐れがあります。そうなると人工呼吸器が足りなくなり、どの患者を生かすかの選択を迫られる事態も生じます。私自身は元気で季節性インフルエンザになっても死ぬリスクはまず無いと思っています。ところが新型コロナだと数%の死のリスクが生じる。20代、30代でも感染すると500人に1人は亡くなると報告されています」という回答を得たと記事に書いてあります
が、やはりこのウイルスの恐ろしいところなんだと思います。この前まで元気に話していた人がいなくなるなんてことが平気で起きてしまうということなんですね。物事っていろんな側面から見る必要があるんだと思います。以前、寺島実郎さんが知的三角測量ということをお話しされていましたが、まさにそういった冷静な判断も必要なんだと思います。


サンタクララのテスト結果に関する記事は、こちらのサイトのほうがいいですね。

8割の接触削減2020年04月19日 11:01

政府は8割の接触を削減することと声高に言っています。これって、北海道大学の西浦先生のモデルに基づいていて、西浦先生は8割おじさんと言われているそうです。根拠があるのかとか色々話題になっていますが、とにかく接触の機会を減らせば感染が拡がりを抑えられるのは間違い無いと思います。素人考えれば、結局、ウイルスが根絶されない限り、この感染が高いウイルスは、拡がるんじゃないのか?8割じゃなくてもう限りなく10割に近づけて、ほとんど感染者がいなくなってからじゃなければいけないのではと思います。そんな時に、筑波大学の数理物質系の中村教授が新型コロナウイルス感染者数推移の予測という解説をpdfであげておられます。



これなんかを見ていると、6割削減で横ばい、それ以上削減すれば感染者が減っていくというモデルになっています。でも8割と9割はそんなに差がないんですね。とにかく接触の機会を削減していかなければいけないということです。

新聞の購読2020年04月19日 11:17

娘が学校で、新聞を読むようにと言われたということですが、我が家は、同居の母親が東京新聞を取っているのみです。東京新聞はちょっと偏りがあると思いましたので、別の新聞を考えました。結局、ネットにいろいろな比較記事があるので、それを見て娘に判断をしてもらうことにしたのですが、結論は読売新聞でした。で、申し込もうということになりましたが、読売新聞は、デジタル版のみの契約ができないということで、新聞の購読が必須となります。さすがに、この時代に新聞を紙でというのもどうなのよと思いましたので、第二希望の毎日新聞にすることにしました。今で言うと読売は安倍政権寄り、毎日は否定的だと思います。とはいえ、産経や朝日ほどではないのかなと思っています。本来、偏りを持たないために二紙以上読んだ方がいいと言われています。政権寄りであれば日経という手もありますが。。。まあ、今まで毎日新聞を読んだことがないので、私も読んでみることにします。

高嶋ちさ子さんのテレワーク part22020年04月19日 11:29

4/8に高嶋ちさ子さんのテレワークのビデオを紹介しましたが、また新しいものが更新されていました。
第三弾は、愛は勝つです。



テレビ番組のザワつく!金曜日のメンバーも出演しての演奏です。そして第四弾はプリプリのダイアモンドです。



プリプリのボーカルだった岸谷香さんと一緒ですが、両方とも元気をもらえる選曲ですね。もちろんみなさん、プロなんですが、ちょっと遊び心というか手作り感があるのでとってもほっこりします。やっぱり文化芸術は人の心に必要なんだなあとつくづく思います。