明けましておめでとうございます ― 2021年01月01日 01:00
BERINGER Chardonnay ― 2021年01月01日 18:04
初詣に行きました ― 2021年01月02日 13:00
ワインのコルクでDIY ― 2021年01月02日 15:09
ワインのコルクをずーっと捨てずに取っておいたのですが、いつかは、コルクボードを作ろうと思っていました。ギルロイにあるSatoriというワイナリーのトイレにあったコルクボードですが、額縁の中にコルクを並べているもので、結構いいなあと思っていました。
コルクでできているのでピンとかで止めることもできます。二個ずつペアにして縦横に並べていけばいいだけなんだと思います。
ネットとかでも、似たようなものを売っていますが、コルクを半分に割っているものもありますが、余計な手間をかけずに作ることにしました。ホームセンターで1000円弱の額縁を買ってきて、そこに木工用ボンドでペタペタと貼り付けていきました。全部で192個のコルクを使ったのですが、一番飲んでいらKiriginのコルクも半分くらいしかなく、とにかく家にあるカリフォルニアワインのコルクで作りました。同じワインのコルクでも同じサイズではなかったりするので、綺麗に揃いません。まあここら辺はDIYの良さかなと思いました。
最終的に、額縁のサイズにはピッタリにはならず、一番下ところが若干あまりました。まあそれはそれでいいかなと思います。出来栄えは、結構、気に入りました。
最近のコメント