国外逃亡@伊藤園 羽田空港国際線ターミナル2024年08月07日 19:44

今日から、東欧旅行。まずはブダペストに入って、プラハから戻ってきます。帰りのフライトは、羽田に深夜0時頃に到着予定で、そのまま、自宅に戻る交通手段はありません。車で空港まで行くことにしたのですが、夏休みは駐車場が混雑します。事前予約もできるのですが、この時期はすぐに売り切れてしまいます。当然、駐車場に空きがなければ並んで待たなければいけません。混雑状況hが、駐車場(混雑情報) | アクセスにアクセスすると現在の空き状況がわかります。実際、ここ一週間の平日の場合、国内線ターミナルに近い駐車場は日中は満車ですが、国際線ターミナルに直結しているP5は満車になりません。なんですが、実際、今日は、P5がお昼過ぎに満車になって、全ての駐車場が満車状態になりました。お盆が近いからなんでしょうか?
とはいえ国内線は夕方あたりから空いてくる傾向にあって、18時頃には、満車から混雑にステータスが変わりました。移動を考えると国際線直結のP5がいいのですが、まだ満車。まあ止められないことはないと思ったので、ちょっと早めに行って、並ぶことにしました。
実際、駐車場のそばまで来て、状況を確認しましたがP5は満車ではありましたが、ゲートまで行ったら、空車で並ばずに入庫することができました。
ちょっと拍子抜けしましたが、無事に羽田に到着。娘は、学校に実習が終わってから合流ということで、まずは、チェックインをして荷物を預けて、娘が車で伊藤園でお茶。。。いや、ソフトクリームをいただきながら待つことにしました。
コロナが流行する2020年以来の国際線です。コロナ明けには国内線は何回か使いました。空港の人出を見ていると、もう完全に前の状態に戻ったのかなあと思いました。
さて、いよいよ国外逃亡です!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gian1963.asablo.jp/blog/2024/08/07/9710774/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。