ネックファンでAmazonギフト2021年06月01日 18:32

Mosaveネッククーラー miniなんですが、Amazonでレビューを書くと3000円のギフト券をプレゼントということで、レビューを書きました。実際に、レビューを書いて、そのURLを送ればいいことなんですが、そうなってくるとなかなかネガティブなことが書けないなあなんて思っちゃいました。他の書き込みで音が気になるということを書いておられる方がいたのですが、素直に重くないとか音は気にならないと感想を書きました。あと、風なんですが、やっぱり顔に直に当たることがベストなんですが、どう調整してもそこには行きつかないので、まあ、総合的にみて星4つでレビューを書きました。レビューを書いて、Amazonからレビューを掲載する旨の返信が来ましたので、MosaveにURLなどの情報を送りました。
送った後に、辿々しい日本語もメールで、不満な点は何かというような確認が来ました。どうしたら評価が高くなるのかみたいなニュアンスでした。返信に、別にネガティブな書き込みもしていないし、星5つはよっぽどのことがない限りつけませんということをお伝えしたところ、その後に、ギフトのコードが送られてきました。ちょっと微妙なやり取りですね。

Errazuriz Estate Carménère2021年06月02日 19:49

チリワインですが、珍しくカベルネではなくカルメネールという葡萄のワインです。ちょっと甘めのワインで、案外、チリワインのカベルネよりも味わいがあるんじゃないかなあなんて思いました。

山形県上山市のふるさと納税2021年06月03日 18:54

上山市のふるさと納税ですが、最終的に、☆やまたがの白桃☆【柔らかくなる桃】2kg小玉すいか(ひとりじめBONBON)1個に変更してリクエストをかけました。本日、上山市さんから、希望通り変更する旨のメールが来ました。さくらんぼが届かないのはとっても残念ですが、桃とスイカは大好きなので、楽しみに待つことにします。

イマカツ@六本木2021年06月04日 12:36

本社で打ち合わせの後、イマカツでランチ。定番の歩高里は、一緒にランチに行こうとしていた同僚が、前の日に行ったということで、やめました。
イマカツはささみカツが売りなので、ランチはササミとメンチが入っているものにしました。ささみカツにしてもメンチにしてもちょっと上品な感じでガッツリ系だと物足りないかなあと思います。

Paso de Ados Merlot2021年06月05日 19:48

昨日、本社の帰りに、ワインショップソムリエによってワインを購入しました。ワインショップって必ず、どんなワインがお好みですかみたいに聞かれて、時にはうんちくを語られたりします。こちらは、そんなにどうとは言えないのに、したり顔でワインを進めてきたりするので、正直、うんざりというか、あまりワインショップで話しかけられるのは嫌なんですよね。
カリフォルニアワインが好きで、カベルネが好きというと、ワイン詳しいんですよねと言われてあれやこれやと言われます。まあこっちは、駐在をしてワインの味を覚えたのですが、まあ、詳しいと言われるかというと、スーパーで売っているお手頃のワインを飲むくらいですし、葡萄種だって、基本はカベルネソービニオンの馬鹿の一つ覚え。この葡萄はとか言われても分かりません。また、大概、カリフォルニアのカベルネが好きだったら、お手頃でおすすめはチリワインのこのカベルネですみたいに勧められたりするのですが、それで勧められるままに買って帰ると、まあ大概、期待外れだったりします。結局、違うんですよね。
で、このワインショップソムリエですが、外国の方が数人でお店に立っていました。もちろん日本語ですが、あまりうんちくも語らずに、これってどういうワインという質問に適切に答えてくれる感じでとっても好感を持てました。買ったワインは二本で一本は、スペインのワインで、通常の販売価格の半額以下という Paso de Adosというワインです。葡萄はメルローしかもうないということでしたが、まあ、安いから買ってみようということで衝動買い。
実際に開けてみましたが、渋めですが、重くも軽くもなくコストパフォーマンスはとってもいいなと思いました。美味しいです。