太陽光発電の結果part49〜8月の電気消費量2023年09月03日 10:20

太陽光発電の8月の発電量を集計しました。722kWhでした。先月に比べて落ちていますが、7月、8月だとやはり7月の発電量の方が多く出るはずなので、順当なところですかね。先月はかなりの発電量だったということになります。導入時のシミュレーションで値よりもはるかに大きい数字なので、順調に発電をしてくれていることになります。
  発電量2306−2405発電量2206−2305発電予想量
6月 610kWh 667.3kWh505kWh
7月 832kWh690.7kWh 542kWh
8月 722kWh620.8kWh 583kWh
9月 ---kWh 506.6kWh 420kWh
10月 ---kWh 424.4kWh 382kWh
11月 ---kWh 407.6kWh 342kWh
12月 ---kWh 408.9kWh 354kWh
1月 ---kWh445.7kWh 397kWh
2月 ---kWh484.2kWh 411kWh
3月 ---kWh 574.5kWh 481kWh
4月 ---kWh704kWh 558kWh
5月 ---kWh 740kWh 600kWh

売電の数値は、ちょうど一年前に売電を開始しましたが、ほぼ同じレベルでした。今、電気代は上がっていて単価が高くなっている一方で売電の価格は変わっていません。

太陽光発電の結果part48〜8月の電気代2023年08月17日 15:49

また懲りずに太陽光発電レポート。8月の電気代が確定しました。先月に続いて、昨年と同じ月の電気消費量は、今年の方が多いですね。電気代自体は、下がっています。結局、燃料費が上がっているけど、政府から出ている調整費があったり、V2Hの効果とかだと思います。
売電分を差し引くと、結構、電気代は下がっていて、先月よりも電気は使っていますが、売電も多かったのでほぼ同じ値段になっています。

太陽光発電の結果part47〜7月の電気消費量2023年08月12日 08:46

電気代の清算は毎月11日〜翌月の10日までになります。7月11日〜8月10日の電気消費量は、昨年よりも多くなりました。先月もそうでしたが、気温が高いからでしょうか。電気代は高騰しているので、節電をしなければいけませんが、やっぱりエアコンをつけないという選択肢はないので、致し方がないですね。
といいつつ、太陽光発電で売電をしていない分、つまり総消費量を見てみると、ここ5ヶ月はここ数年で一番、電気を消費しています。単にエアコンだけが問題ではないんです。週二の在宅?PHVからEVになったこと?など理由がありそうですが、在宅は2年前は、ずーっと家にいた時もありますし、PHVの時も、日々の移動はガソリンを使わなかったので、こんなに変わることはないはずです。ちょっと考えないといけない。

太陽光発電の結果part46〜7月の発電量2023年08月05日 18:19

太陽光発電の7月の発電量を集計しました。832kWhでした。今までの中で一番の発電量です。一応、シミュレーションでは5月が一番発電量が多くその次が8月、4月。そして7月となります。今年の夏はかつてないくらいに暑いですし、晴天率も高く、発電に貢献をしてくれました。
  発電量2306−2405発電量2206−2305発電予想量
6月 610kWh 667.3kWh505kWh
7月 832kWh690.7kWh 542kWh
8月 ---kWh620.8kWh 583kWh
9月 ---kWh 506.6kWh 420kWh
10月 ---kWh 424.4kWh 382kWh
11月 ---kWh 407.6kWh 342kWh
12月 ---kWh 408.9kWh 354kWh
1月 ---kWh445.7kWh 397kWh
2月 ---kWh484.2kWh 411kWh
3月 ---kWh 574.5kWh 481kWh
4月 ---kWh704kWh 558kWh
5月 ---kWh 740kWh 600kWh

売電の7月の換算も当然のことながら高くなっていてますねえ。とは言いながら、発電、売電はいいんですが、結局、異常気象で地球が壊れているから出ている数字のような気もしますし、そこら辺は複雑ですね。

太陽光発電の結果part45〜7月の電気代2023年07月18日 21:56

そろそろこの太陽光発電レポートも飽きてきたところです。一応、7月の電気代が確定しました。もう去年のことは覚えていないのですが、同じ月の電気消費量は、今年の方が多いですね。暑かったのでエアコンを入れるのが早かったせいなんでしょうか?電気代自体は、下がっています。これはV2Hの効果だと思います。
売電分を差し引くと、結構、電気代は下がっていますが、まあ、そうは言っても、太陽光発電の導入費用を考えるとこの調子で10年は続かないと元は取れないです。