京都河原町から清水寺経由で南禅寺へ ― 2020年11月15日 11:46
本日は、京都に行くことにしました。
和栗専門 沙織のモンブランを食べるために、整理券を配り始める9時より前に到着を目指しました。お店は河原町のそばなので、阪急で移動しました。沙織なんですが、8時40分頃に到着しましたが、すでにお店で食べられる整理券は配り終えていました。Take outはまだ大丈夫と言うことでしたので、Take putの整理券をゲットしました。ちょっと拍子抜けしました。
13時からの整理券でしたので、とりあえず、それまでは観光です。紅葉狙いできましたが、まだ走りで見頃の一歩手前です。
まずは鴨川沿いを下って清水寺を目指しました。まだ朝も早いのでさぎなどが河原にいて人がそばによっても逃げません。 京都の鴨川沿いの風景は大好きなんです。 30分ほど歩いて、清水寺へ。清水寺周辺の紅葉は一部見頃という感じでしたが、まあそれなりにきれいだったと思います。清水寺は昨年まで屋根を葺き替えていました。今年は舞台の改修。ちょっと残念です。 清水寺から清水坂〜産寧坂〜二寧坂経由で南禅寺を目指しました。ここらへんは、有数の観光地ですが、最近は、Snoopyのお店もできているんですね。 二寧坂にあるスタバですが、最初は気がつかない感じのする外観です。スタバとかマクドナルドなんかもそうですが、文化財のあるところは、オリジナルカラーでなく、景観を邪魔しないようなカラーリングですが、ここのスタバは更に上をいく、京都に馴染んだような外観です。 南禅寺ですが、すごい人出でした。南禅寺の天授庵が紅葉が見頃ということでしたので、南禅寺ではなく天授庵に行きました。ここはこじんまりとしていましたが、紅葉は見頃できれいでしたね。
和栗専門 沙織のモンブランを食べるために、整理券を配り始める9時より前に到着を目指しました。お店は河原町のそばなので、阪急で移動しました。沙織なんですが、8時40分頃に到着しましたが、すでにお店で食べられる整理券は配り終えていました。Take outはまだ大丈夫と言うことでしたので、Take putの整理券をゲットしました。ちょっと拍子抜けしました。
13時からの整理券でしたので、とりあえず、それまでは観光です。紅葉狙いできましたが、まだ走りで見頃の一歩手前です。
まずは鴨川沿いを下って清水寺を目指しました。まだ朝も早いのでさぎなどが河原にいて人がそばによっても逃げません。 京都の鴨川沿いの風景は大好きなんです。 30分ほど歩いて、清水寺へ。清水寺周辺の紅葉は一部見頃という感じでしたが、まあそれなりにきれいだったと思います。清水寺は昨年まで屋根を葺き替えていました。今年は舞台の改修。ちょっと残念です。 清水寺から清水坂〜産寧坂〜二寧坂経由で南禅寺を目指しました。ここらへんは、有数の観光地ですが、最近は、Snoopyのお店もできているんですね。 二寧坂にあるスタバですが、最初は気がつかない感じのする外観です。スタバとかマクドナルドなんかもそうですが、文化財のあるところは、オリジナルカラーでなく、景観を邪魔しないようなカラーリングですが、ここのスタバは更に上をいく、京都に馴染んだような外観です。 南禅寺ですが、すごい人出でした。南禅寺の天授庵が紅葉が見頃ということでしたので、南禅寺ではなく天授庵に行きました。ここはこじんまりとしていましたが、紅葉は見頃できれいでしたね。
早速スタンフォード大周辺ジョギング ― 2020年01月19日 15:03
ホテルのチェックイン時間が16時からなので、日曜日ですが、会社に行って、スポーツウエアに着替えてスタンフォード大学周辺を走りました。時差ぼけ解消にはスイムがいいと言いますが、運動もいいんだと勝手に思っています。
ちょっと肌寒いですが、日本で走るよりは快適です。途中、キツネに遭遇しました。他の方が一眼レフのカメラで動物を撮影していたのですが、最初は犬だと思いました。いつも走っているコースで、キツネに遭遇したことのない場所で、ちゃんとしたカメラで撮影をしているんですから、まあ、飼い犬かなと。。。でも、キツネでした。しかも私が近づいても逃げません。ということで自分も便乗して撮影しましたが、残念ながら後ろ向きで正面ではなかった。
ジョギングを終えて、会社でシャワーを終えてから、Cupertino Hotelに移動しました。昔住んでいた場所のそばですが、会社から車で15分弱で着きます。なんというか、いっつもこんな感じで移動できると快適なんですが、通常の平日は渋滞で30分以上はかかります。
ホテルでチェックインをした後に、YMCAにて筋トレをしました。ここのホテルは、ジムがない代わりに近所のスポーツクラブと契約をしています。なんでホテルの中にないんだとHotels.comとかの書き込みに文句を言っている人もいます。実際、移動はUberとかだと、わざわざ、1マイル以上離れたスポーツクラブに行く気にはなれません。でも車の場合はあっという間なので、小さなジムよりは快適に利用できます。
ちょっと肌寒いですが、日本で走るよりは快適です。途中、キツネに遭遇しました。他の方が一眼レフのカメラで動物を撮影していたのですが、最初は犬だと思いました。いつも走っているコースで、キツネに遭遇したことのない場所で、ちゃんとしたカメラで撮影をしているんですから、まあ、飼い犬かなと。。。でも、キツネでした。しかも私が近づいても逃げません。ということで自分も便乗して撮影しましたが、残念ながら後ろ向きで正面ではなかった。
ジョギングを終えて、会社でシャワーを終えてから、Cupertino Hotelに移動しました。昔住んでいた場所のそばですが、会社から車で15分弱で着きます。なんというか、いっつもこんな感じで移動できると快適なんですが、通常の平日は渋滞で30分以上はかかります。
ホテルでチェックインをした後に、YMCAにて筋トレをしました。ここのホテルは、ジムがない代わりに近所のスポーツクラブと契約をしています。なんでホテルの中にないんだとHotels.comとかの書き込みに文句を言っている人もいます。実際、移動はUberとかだと、わざわざ、1マイル以上離れたスポーツクラブに行く気にはなれません。でも車の場合はあっという間なので、小さなジムよりは快適に利用できます。
最近のコメント