娘の大学入学式 ― 2021年04月01日 10:09
本日は、娘の大学の入学式です。新入生のみだそうです。慶応の全学部を二つに分けて、午前の部と、午後の部に振り分けて、日吉で開催したそうです。
高校生活はあっという間でした。帰国子女枠で入ったのはいいのですが、慶応といえば、学力が高くて、ついていけるのか、毎年、数人は留年するけど、自分もそうなるのではないかというような不安の中、恙なく高校生活を全うできました。大学の進学も色々悩みましたが、最終的には第一希望の学部に入学できたのでよかったです。これから4年間、大いに学び、大いに遊んでください。おめでとうございます。
と入学式の写真は当然のことながらないので、家の前で登校前に撮影しました。学校に親が行けないからか、祝入学のバナーなんかもあったのでデコりました。
高校生活はあっという間でした。帰国子女枠で入ったのはいいのですが、慶応といえば、学力が高くて、ついていけるのか、毎年、数人は留年するけど、自分もそうなるのではないかというような不安の中、恙なく高校生活を全うできました。大学の進学も色々悩みましたが、最終的には第一希望の学部に入学できたのでよかったです。これから4年間、大いに学び、大いに遊んでください。おめでとうございます。
と入学式の写真は当然のことながらないので、家の前で登校前に撮影しました。学校に親が行けないからか、祝入学のバナーなんかもあったのでデコりました。

日清のどん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば ― 2021年04月01日 11:53
社名変更:富士フイルムビジネスイノベーション ― 2021年04月01日 17:34
今日から、富士ゼロックスは富士フイルムビジネスイノベーションに社名変更をしました。IDカードも今日から、新しいカードになりました。富士ゼロックスのカードと交換という形になります。写真は同じデータを使っているので、変わりません。
駐在でお世話になったFX Palo Alto Laboratoryですが、昨年の6月にオペレーションは終了しましたが、会社としては残っています。残務処理などがあるのですが、昨日付で私の役職のSenior Vice Presidentはお役御免ということになりましたので、富士ゼロックスのカードとFXPALのカードを返却しました。新しいIDカードと兼務の富士フイルムホールディングスのカードを保有することになります。ややこしい。
朝、出社したのですが、正面のガラスの社名は剥がされていて、新しいものを準備していました。 今までは、金属製の文字を貼ってあったんですが、今回は、コストダウンなのかステンシルになっています。ぱっと見は変わりませんが、ちょっと安っぽくなりました。 昨日、記念撮影をした看板のロゴは外されていました。 夜には新しいロゴが貼られていましたが、今までは、ロゴが自発光でしたが今回はそうではなくなりました。 いろんなところに社名の看板がありますが、まあ、適宜変更されています。 メインのビルの文字ですが、こちらも変更しました。
駐在でお世話になったFX Palo Alto Laboratoryですが、昨年の6月にオペレーションは終了しましたが、会社としては残っています。残務処理などがあるのですが、昨日付で私の役職のSenior Vice Presidentはお役御免ということになりましたので、富士ゼロックスのカードとFXPALのカードを返却しました。新しいIDカードと兼務の富士フイルムホールディングスのカードを保有することになります。ややこしい。
朝、出社したのですが、正面のガラスの社名は剥がされていて、新しいものを準備していました。 今までは、金属製の文字を貼ってあったんですが、今回は、コストダウンなのかステンシルになっています。ぱっと見は変わりませんが、ちょっと安っぽくなりました。 昨日、記念撮影をした看板のロゴは外されていました。 夜には新しいロゴが貼られていましたが、今までは、ロゴが自発光でしたが今回はそうではなくなりました。 いろんなところに社名の看板がありますが、まあ、適宜変更されています。 メインのビルの文字ですが、こちらも変更しました。
チロル桔梗信玄餅…大人買い! ― 2021年04月02日 18:00
LINMOとahamo ― 2021年04月03日 18:06

我が家の携帯電話ですが、2017年に帰国してからIIJ mioを契約していました。格安のMVOが出るということで、LINMOとahamoどちらにしようかと悩んでいましたが、結局、妻と娘はLINMOでeSim、私はahamoにすることにしました。どちらにしようか散々迷ったのですが、どちらにしても解約金はかからないので、両方試してみることにしました。IIJ mioのmnpは4/1から無料とのことでしたので、昨日、申し込みました。LINMOはeSimなので、即日、手続き可能になるのですが、19時までということでしたので、今日、対応しました。IIJのSimを抜かなかったとかプロファイルを削除しなかったために、うまくつながらないというトラブルがありましたが、その対応をして、再起動をしたら無事つながりました。娘のは、iPhone miniなので5G対応ですが、自宅では5Gにはならないですねえ。

最近のコメント