讃岐うどん 高松勅使@ららぽーと海老名2022年03月05日 14:00

外出解禁になった途端に、外に出まくりです。今日はランチはららぽーと海老名に買い物ついでに食べました。ららぽーと海老名なんですが、4月に向けてお店を入れ替えていて、レストランも結構、閉店をしています。で、結局、フードコートであまり並ばない讃岐うどん 高松勅使に。ここは美味しいんですが、他のお店に比べて並んでいません。

体力。。。戻らず!2022年03月06日 16:01

昨日から、スポーツクラブのメニューを、元に戻しました。スタジオプログラムにも出ているのですが、やっぱり10日以上、自宅療養でただ寝ていただけなので、元に戻したといっても体力は元には戻っていません。こんなに辛いもんだったっけ?と思ってしまいました。まあ、ゆるりと元に戻すようにしたいですねえ。

Bose Sport Earbudsは微妙ですねえ2022年03月07日 10:14

ずーっと使っていたBose SoundSport Free wireless headphonesのバッテリーが劣化してきて30分も持たなくなったので、BOSEオンラインで問い合わせをしたのですが、保証外なので、バッテリーの交換などは対応してくれず、代わりにBose Sport Earbudsが半額で購入可能という回答が来ました。で、Bose SoundSport Free wireless headphonesとBose Sport Earbudsを有償交換という形で対応をお願いしました。
申し込んでから1ヶ月ということだったんですが、1週間ちょっとで対応をしてもらいました。で早速の使い心地なのですが、イヤーチップが合わないです。右耳の穴が左耳よりも小さいので、左耳を通常のMサイズで、右耳をSサイズにしましたが、それでも首を下に向けただけで、落ちてしまいます。うーん、これは困りました。今まで使ってきたものの後継機種だったので、問題ないのかなあと思っていたのですが、そんなことはなかったです。ネットでも同様の書き込みがありましたが、前機種の乗り換えの記事ではなかったので自分は心配していませんでしたが。。。ちょっと対応を考えないと外で聞いていて落ちるということが起きそうです。

インターホン子機の交換2022年03月08日 13:25

我が家のインターホンですが、カメラ付きなんですが、長年の使用で紫外線で劣化をしてしまいました。
カメラのレンズの部分を見ると、明らかにすりガラスのようになっています。ネットでいろいろ調べてみたのですが、結局、自動車のヘッドライトのアクリル研磨剤である程度、元に戻るというような書き込みを見つけました。数千円をかけてそれをやろうかなあと思っていたのですが、完全に戻らないというのと、筐体を開けてレンズを取り出して磨かなければいけないので、投資した割にはあまり効果が得られない可能性があるなあと思いました。
とはいえ、実際に、インターホンの親機で、画像を確認すると何が何だかわかりません。防犯という意味では全く役に立たないですね。
さんざん、考えたのですが、結局、子機を交換することにしました。ところがです。大体、通販サイトで見ると、15000円前後でかなりの高額な部品です。うーん、これは痛いなあと思っていろいろ検索をしていると、対応する子機は、後継機種でも大丈夫で、しかも、親機とのセットで買った方が値段が安くて済むということがわかりました。VE~SE25Xというテレビドアホンが1万円を切るくらいで購入ができます。Yahooショッピングサイトで購入すると、PayPayのポイントがつくので実質がく8000円ちょっとで購入可能です。
早速購入して、子機を交換しました。新品ですので綺麗になりました。
肝心のカメラ画像ですが、なんの問題もなくクリアに再現できます。うーん、これは素晴らしい。あと、親機なんですが、ヤフオクとかメルカリで3000円くらいで売られているので、自分も出店してみようかなあ。

海老名図書館2022年03月09日 11:47

仕事で借りたい本があったので、今日は、在宅ワークにして午前中は、海老名図書館でリモートワークをしました。海老名図書館はTSUTAYAプロデュースでスタバとかが入っています。コーヒーを飲みながら仕事をしました。
コーヒーカップは春バージョンで桜です。QRコードを読むとMRになります。

動画で桜が周囲に咲きますが、これって表でやるべきなんだろうなあなんて思いながら、スタバ店内で楽しみました。
海老名の図書館は、快適ですね。スタバもあるのでコーヒーを飲みながら図書を閲覧もできます。