ブラックサンダーフラッペ@ファミリーマート2022年05月05日 16:38

スポーツクラブ帰りにファミリーマートによってブラックサンダーフラッペを購入しました。お土産に黒と白を買おうと思ったのですが、その場でミルクなどを入れて飲むタイプでしたので、黒のみ買って、その場で飲むことにしました。
レジで精算をした後に、コーヒーマシンのところに持っていき、セットをしてコーヒーを入れるのと同様にフラッペボタンを押すと30秒弱で出来上がります。




といいつつ、お湯を入れた後にミルクを入れるのみで、生クリームを上にホイップするというような感じではないのが残念です。
味はブラックサンダーの味がしますし、中に入っているザクザク感はまさにブラックサンダー。とはいいながら、それ以上でもそれ以下でもないですね。こういう企画ものって、どこまでオリジナルの関係者が関わっているんでしょうかね。ちゃんと味見をしてOKを出したりしているんだろうか。美味しいことは美味しいのですが、普通のフラッペとかの方が良かったりするのはじぶんだけだろうか。

ジョギングの後は、ジャンキーにからあげクン!2022年05月06日 12:48

今日はスポーツクラブが休みだったのと、気候が良かったのでジョギングをしました。いつもの10kmコースを走ろうと思いましたが、ちょっと思い切って15kmコースにチャレンジ。去年の今頃は毎日、15kmコースを走っていましたが、今日は12kmくらい走った時にこと切れてしまいました。途中で休憩をして気を取り直しましたが2km走った時点で走るのをやめました。14kmで打ち止めです。連日のフィットネスクラブでの運動の蓄積で疲れているんですね。ジョギングは結構、いけると思いましたが、影響は否めませんでした。
家に戻ってランチなんですが、家族がいなかったので、そばのローソンで調達することにしました。なんか炒飯が食べたかったので、冷凍の炒飯とラーメンで家でチンしました。冷凍食品は水準が高いですね。
ついでにからあげクンの新製品のたっぷりタルタルソース味と沖縄さんシークワーサー味を買ってしまった。食べ過ぎですね。

J.S. BURGERS CAFE@ららぽーと海老名2022年05月07日 12:45

ランチはららぽーと海老名にあるJ.S. BURGERS CAFEにしました。ハンバーガーのお店で、美味しいという話だったので前から来ようと思っていましたが、土日は大概、何名かが並んでいるので並んでまで食べる気にもなれず、他のお店に流れていました。
GWの終盤で、駐車場もそれなりに混んでいま下が、行列はできておらず、座席を用意するまでちょっと待ってという感じで、お店に通されました。
ハンバーガーはJ.S. BURGERをチョイス。アボカドのトッピングは大好きです。ハンバーガーチェーンと違って肉もしっかりしていて美味しいです。The Counterとどっちがと言われると負けてしまいます。方や六本木なので、海老名周辺で本格ハンバーガーとなるとここで決まりかもしれません。みなとみらいまで行くとShake Shackがあったりするんですが。。。

東京餃子軒@かしわ台2022年05月08日 13:30

ランチは家の近所の東京餃子軒。チャーハンを注文しました。最近、チャーハンを食べたくてコンビニで冷凍のチャーハンをいただきましたが、やっぱり冷凍よりも調理したての方が美味しいですね。

人間ドック@カラダテラス海老名2022年05月09日 13:47

毎年受ける人間ドックですが、今回、4月に新しくできたビナガーデンテラスのビルに移転をしたカラダテラス海老名での受診を申し込みました。
胃カメラは、経鼻を選んだのですが、前からそうだったんですが、経鼻は遅めの開始になり、10時半からの受診開始です。
新しくなったカラダテラスは、広々としていてレセプションの部分もゆったりとしていました。前とシステムは変わっていませんが、受付をするとまず、iPadを渡されます。
画面上に、次に受けるものは何かとかどこに行ったらいいのかなどの指示が出ます。どこに行ったらいいのか迷った場合には、地図ボタンを押せば地図が表示されます。
iPad上に表示されているバーコードで工程を管理しているのみで、IoTなどを活用して自分がどこにいるのかとか地図上に位置表示などはできていません。広いと言ってもそんな迷うほどではないので、必要ないのかもしれませんが、3年ほど前に事業化を検討していたスマートホスピタルの簡易版のようなものが導入されています。
クリニック内にはロボットが荷物を運んだりと先進的な感じですね。健診が終わってすぐに検査結果が出て面談をして終わりました。今まで検診結果が出るのに1、2時間ほどかかっていて、その間はランチを取るという感じでしたが、移転してからは院内にラボがあるのですぐに結果が出るそうです。トータル3時間で一日検診メニューが終わりますので、従来のように半日は潰れるようなことは無くなりました。