ブダ城と街の絶景 ― 2024年08月09日 12:14
今日のガイドは、日本人のセトミエコさん。ホテルで待ち合わせをして、まず向かったのは「ブダ城」です。
ブダ城は、ハンガリー王国の王宮として建てられた壮大な宮殿で、歴史的な背景を持つ重要な建造物です。丘の上にそびえるその姿は、ホテルからもはっきり見えるほど大きく印象的です。 ブダ城へはトラム(路面電車)で移動しました。トラムは街中の移動にとても便利で、観光気分を高めてくれます。ブダ城から眺める景色は素晴らしく、街全体が見渡せるだけでなく、ドナウ川と有名な鎖橋の絶景も楽しめます。 途中、お土産屋さんの前で鬼のような像を発見。これ、日本のナマハゲに似ていますね。ハンガリーにも似たような風習があるのかもしれません。 ちょうどお昼頃、ブダ城で兵士の交代式を見ることができました。この交代式は毎正時に行われるとのことですが、昼の時間帯は特に人が多く集まって賑わっていました。
その後は「漁夫の砦」などを散策しました。ここも見事な景色が広がり、ブダペストの魅力を存分に味わえます。 それにしても、朝は涼しかったのに、昼間は一転して暑くなってきました。30度近くの気温の中を歩き回っていると、さすがに暑さがこたえますね。でも、こうして美しい街並みを見ていると、暑さも忘れてしまいます。
ブダ城は、ハンガリー王国の王宮として建てられた壮大な宮殿で、歴史的な背景を持つ重要な建造物です。丘の上にそびえるその姿は、ホテルからもはっきり見えるほど大きく印象的です。 ブダ城へはトラム(路面電車)で移動しました。トラムは街中の移動にとても便利で、観光気分を高めてくれます。ブダ城から眺める景色は素晴らしく、街全体が見渡せるだけでなく、ドナウ川と有名な鎖橋の絶景も楽しめます。 途中、お土産屋さんの前で鬼のような像を発見。これ、日本のナマハゲに似ていますね。ハンガリーにも似たような風習があるのかもしれません。 ちょうどお昼頃、ブダ城で兵士の交代式を見ることができました。この交代式は毎正時に行われるとのことですが、昼の時間帯は特に人が多く集まって賑わっていました。
その後は「漁夫の砦」などを散策しました。ここも見事な景色が広がり、ブダペストの魅力を存分に味わえます。 それにしても、朝は涼しかったのに、昼間は一転して暑くなってきました。30度近くの気温の中を歩き回っていると、さすがに暑さがこたえますね。でも、こうして美しい街並みを見ていると、暑さも忘れてしまいます。
ブダペスト中央市場 ― 2024年08月09日 09:44
朝食後、中央市場へ。この市場は地元の人々や観光客で賑わい、食材やお土産が豊富に揃っていて、歩くだけでも楽しい場所です。
ハンガリーといえばやはりパプリカが有名。市場の中には、パプリカパウダーをはじめ、様々な種類のパプリカ製品が並んでいました。ただ、どれが良いのかはよく分からなかったので、今日のガイドのセトミエコさんにおすすめを聞いてみてから購入することにしました。
市場にはピクルスもたくさん売られていましたが、その中で特に目を引いたのは、瓶詰めのピクルスで描かれたスマイルや動物の形。可愛らしくて、思わず笑顔になってしまいます。もちろん、食べてみたくなり、キャベツのピクルスを試食したら、これがまた美味しい!さっそくお土産に購入しました。
中央市場はハンガリーの食文化を感じられる素晴らしい場所で、観光だけでなく、食べ物に興味がある人にとっても必見のスポットですね。
朝食はオープンカフェAnna Cafe@ブダペスト ― 2024年08月09日 09:00
ブダペストの朝。まずは中央市場に行ってみようということになりました。朝食は、中央市場の前の広場にあるAnna Cafe。今日、ガイドでお世話になるセトミエコさんのオススメのレストランです。
朝はちょっと肌寒いのですが、オープンテラスの席を選びました。とりあえず、適当に頼んでみんなでシェアにしました。オープンテラスっていっても、お店の前の広場のスペースに座席を作っています。これって日本じゃ絶対違法だと思います。 クラブハウスサンドとかスクランブルエッグなど、朝食の定番をいただきましたが、パンが美味しいですね。 スクランブルエッグのプレートのパンはサワーブレッド。アメリカに行ったときにサワーブレッドを最初に食べた時にはンって思いましたが、今は大好きです。 まだ朝が早いのか人通りも少なくオープンテラスでのんびり街の雰囲気を楽しみながらいただきました。
朝はちょっと肌寒いのですが、オープンテラスの席を選びました。とりあえず、適当に頼んでみんなでシェアにしました。オープンテラスっていっても、お店の前の広場のスペースに座席を作っています。これって日本じゃ絶対違法だと思います。 クラブハウスサンドとかスクランブルエッグなど、朝食の定番をいただきましたが、パンが美味しいですね。 スクランブルエッグのプレートのパンはサワーブレッド。アメリカに行ったときにサワーブレッドを最初に食べた時にはンって思いましたが、今は大好きです。 まだ朝が早いのか人通りも少なくオープンテラスでのんびり街の雰囲気を楽しみながらいただきました。
ジョギングinブダペスト ― 2024年08月09日 07:00
夏のブダペストは、昼は30℃くらいですが、朝は25℃前後。ジョギングにはいい気候なので、朝、早起きしてジョギングをしました。ドナウ川沿いを走ってマルギット島という川の中にある島まで向かって島を一周してきました。昨日の夜、とても綺麗だった国会議事堂の脇を通りながらマルギット島に向かいましたが、島ではジョギングをしている方達が多くいらっしゃりました。
ドナウ川沿いのジョギングは気持ちがいいですね。川沿いに、脱ぎ捨てられた靴のモニュメントが多くありました。あとから聞いたのですが、第二次世界大戦中、靴は高級品で、ナチスがユダヤの方を川に突き落とした時に、靴を脱がせたという歴史からモニュメントになっているそうです。 気持ちよく走ることができました。
ドナウ川沿いのジョギングは気持ちがいいですね。川沿いに、脱ぎ捨てられた靴のモニュメントが多くありました。あとから聞いたのですが、第二次世界大戦中、靴は高級品で、ナチスがユダヤの方を川に突き落とした時に、靴を脱がせたという歴史からモニュメントになっているそうです。 気持ちよく走ることができました。
最近のコメント