鵡川のシシャモ2021年11月01日 18:24

横浜高島屋の北海道展で購入した鵡川のシシャモをいただきました。オスとメスを購入しましたが、今日はオスです。通常、シシャモと言えば、子持ちシシャモで、オスはなかなか市場に出回らないそうです。以前、鵡川に行った時にも同じことを聞かされましたが、シシャモの身を楽しむ場合は、オスが良くて、ほとんどのオスは地元で食べられてしまうそうです。なかなか、関東に出てくることはないとか。
オスですが、確かに美味しいんですよね。近所のスーパーで売られているシシャモは樺太ししゃも、カペリンという種類で、シシャモではないそうです。シシャモとは違う種類の魚で、この鵡川のシシャモですが、本物のシシャモなので味が全然違います。身もしっかりありますし、ちょっととろけるような感じがします。お値段もしっかりしていますが、たまにはいいですよねえ。

黄桜のビール2021年11月01日 20:22

先日、黄桜の悪魔のビールを飲みましたが、黄桜は他にも種類を出しているようで試してみました。ホワイトエールとレッドIPAです。レッドIPAはちょっと癖がありますが、これはこれでありですね。ホワイトエールはとても飲みやすいビールです。いろんなビールが出ていますが、黄桜までビールを出す時代なんですねえ。

インフルエンザ予防接種と風疹の抗体検査2021年11月02日 12:00

今年のインフルエンザの予防接種は、ワクチンがあまり出回っていないということだったのですが、近所の病院で予防接種の予約が取れたので受けることにしました。12月中旬に会社の集団接種を受けられるという通知が出たのですが、先に予約が入れられたので予定通り近所の病院で受けることにしました。
今回、ついでに風疹の抗体検査を受けました。昭和37年〜昭和54年に生まれたに生まれた男性は、予防接種を受けていないので、抗体検査をして抗体がないと予防接種を受けることを海老名市が支援をしてくれます。最初の募集の時にはスルーをしてしまいましたが、追加施策が出たタイミングで、病院でやってくれるというので受けることにしました。血液検査ということで、一週間後に結果が出て、抗体がなければそのまま予防接種だそうです。

Wines of Substance Cabernet Sauvignon2021年11月03日 19:29

先日買ったWines of Substance Cabernet Sauvignon。二本買ったのですが二本目です。ワシントン州のワインですが、ドライでちょっと重めです。評判が良かったので二本買ったのですが、自分の好みとはちょっと違いました。ちょっと甘めのカベルネが好みなので自分の好みとは言いながらこれはこれで美味しいです。

東京アイスばな奈ばなッス2021年11月04日 12:39

セブンイレブンで東京ばな奈のアイスバージョンを売っていたので早速試してみました。アイスなのに食感が東京ばな奈なんですが、アイスで食べると違和感があります。うーん、やっぱり東京ばな奈はスタンダードが美味しいですね。