トイレが。。。2024年04月01日 16:09

家の2階のトイレが、壊れてしまいました。症状は、電源が入らないため、水を流すことができなくなっています。2001年の新築時に購入した当時は松下電工のNAISというトイレでタンクレスなんですが。。。説明書を引っ張り出して見たのですが、完全に電気で動く仕様のようで、手動で流す機能がありませんでした。コンセントを抜き差しして、一瞬、復活して流すことはできましたが、その後は、もううんともすんともいいません。
もう修理をするといっても電気系統の部品などはないということでしたので、買い替えということですね。ちょうどトイレ周りはリフォーム時期なので、業者に連絡して、見積もりをだしてもらうようにしました。実際、一社だといろいろあると思いましたので、何社かに連絡して、来てもらってみてもらいましたが、やはり色々とリフォームの考え方も違うので、トイレの機種とか内装のリフォームのやり方のおすすめとかいろいろ違う方針を出されたので、まずは、見積もりと、どういう仕上がりになるかということを聞くことにしました。。。ただ、みなさん一様に、よく22年以上も故障もなく使えていたということに驚かれていました。
うーん、どうも1ヶ月以上はかかると思いますので、しばらくは1階のトイレを使わないと。。。夜中のトイレは面倒そう。。。

エアロビクス。。。結構、疲れました2024年04月01日 19:48

ホリデイスポーツクラブにらんらんエアロという簡単な動きをやるエアロビクスのスタジオプログラムがあります。海老名店で一番ハードな動きをしてくださるお気に入りのインストラクターのレッスンで、らんらんエアロとはいえ、しっかり動けば、かなりの運動量になります。
今日は、インストラクターの方に載せられて、思いっきり動きましたが、トータルカロリーが500kcalを越しました。500kcalを突破するプログラムって、ボクシング系しかないんですが、やれば運動強度を上げられるんだなあと思いました。とはいいながら、うまく載せてくれるインストラクターのおかげですね。