ELDテスト ― 2014年07月31日 10:39

娘のELDテスト。
外国人の新入生は、必ず、ELDテストを受けて英語の実力を見るそうです。
Localスクールは、通常の授業。昨年度まで、Cupertinoでは、HydeというMiddle Schoolでは、ESL専用のクラスがあったそうです。予算の関係で、ESLは廃止。全ての学生が、自分の住んでいる家のそばの学校に通い、通常の授業を受けることになりました。ただし、ELDのテスト結果を見て、英語に問題があるということであれば、ELD1、2という二つのグレードに割り当てられるそうです。
英語が全然できないと、ものの5分でテストは終わりで、ELD1に割り当てられるそうです。うちの娘はというと、日本で英語の勉強をしていたため、試験自体は1時間ちかくやったそうですが、やはりELD1でスタートすることになりました。
外国人の新入生は、必ず、ELDテストを受けて英語の実力を見るそうです。
Localスクールは、通常の授業。昨年度まで、Cupertinoでは、HydeというMiddle Schoolでは、ESL専用のクラスがあったそうです。予算の関係で、ESLは廃止。全ての学生が、自分の住んでいる家のそばの学校に通い、通常の授業を受けることになりました。ただし、ELDのテスト結果を見て、英語に問題があるということであれば、ELD1、2という二つのグレードに割り当てられるそうです。
英語が全然できないと、ものの5分でテストは終わりで、ELD1に割り当てられるそうです。うちの娘はというと、日本で英語の勉強をしていたため、試験自体は1時間ちかくやったそうですが、やはりELD1でスタートすることになりました。
最近のコメント