Wine Country Trattoria ― 2014年08月03日 19:40

夕食は、Wine Country Trattoriaを予約しました。
ここを予約するとWorld of colorsの優先観覧席のチケットをもらえます。
Disneyって、こういうサービスがいくつかありますが、結局、高く付くんですよねえ。
ここを予約するとWorld of colorsの優先観覧席のチケットをもらえます。
Disneyって、こういうサービスがいくつかありますが、結局、高く付くんですよねえ。
World of Color ― 2014年08月03日 20:21

World of Color。開始前の待ち時間に、スマートフォンと観覧車のイルミネーションを使ったFun Wheel Challengeというゲームができます。これ、何回かチャレンジできるのですが、各回で一番を取れると、その後1分程度、観覧車のイルミネーションを自分のスマートフォンでコントロールできるというゲームです。Take the challenge as you wait for the show—the winner controls the lights on Mickey’s Fun Wheel!!
何回かチャレンジしましたが、娘が見事にハイスコアでコントロール権をゲット。見事に、自分のスマートフォンでコントロールができます。
さて、ショーですが、光と水と音楽のショーです。噴水で水のスクリーンをつくり映像を映し出すショーで見ごたえがあります。こういうところの演出は、Disneyはすごいいいですね。
何回かチャレンジしましたが、娘が見事にハイスコアでコントロール権をゲット。見事に、自分のスマートフォンでコントロールができます。
さて、ショーですが、光と水と音楽のショーです。噴水で水のスクリーンをつくり映像を映し出すショーで見ごたえがあります。こういうところの演出は、Disneyはすごいいいですね。


Disney's PHOTOPASS ― 2014年08月04日 08:34

アメリカのDisneyリゾートのサービスにDisney's PHOTOPASSというものがあります。パークのいたるところにカメラマンがいて、写真を撮ってくれます。
一番最初に撮ってもらった時に、PhoroPassというカードをもらいます。あとは、写真を撮ってもらう際に、カードを提示すると、すべてクラウド上に写真がアップされます。
最終的に、撮った写真をプリントアウトするとかCD ROMに焼くなどの有償サービスを受けることができます。
面白いのは、単に写真を撮ってくれるだけでなく。いくつかのフォトポイントで特別なポーズをリクエストされます。そうすると添付のように、ティンカーベルや風船が合成されるようなサービスをしてくれます。
今回は、最終的に、有償データダウンロードをしました。
一番最初に撮ってもらった時に、PhoroPassというカードをもらいます。あとは、写真を撮ってもらう際に、カードを提示すると、すべてクラウド上に写真がアップされます。
最終的に、撮った写真をプリントアウトするとかCD ROMに焼くなどの有償サービスを受けることができます。
面白いのは、単に写真を撮ってくれるだけでなく。いくつかのフォトポイントで特別なポーズをリクエストされます。そうすると添付のように、ティンカーベルや風船が合成されるようなサービスをしてくれます。


Buzz Lightyear Astro Blasters ― 2014年08月04日 14:55

Buzz Lightyear Astro Blasters。日本と同じアトラクションです。面白いのは、終わってから出口のところにKIOSK端末があって、自分のスコアと写真をメールに転送するサービスがあります。しかも無料。ただ、並ばなければいけませんが。。。いいサービスです。
Endeavour Space Shuttle Exhibit - California Science Center ― 2014年08月05日 11:30

今日は、ロサンゼルス観光。まずは、California Science Centerに行きました。入場料は無料ですが、中に展示してあるスペースシャトルENDEAVOURを見るためには、入場券を購入する必要があります。
ENDEAVOURは、大きなドックの中に完全展示してあります。やっぱりモックでなく本物の展示は迫力があります。
ENDEAVOURは、大きなドックの中に完全展示してあります。やっぱりモックでなく本物の展示は迫力があります。
最近のコメント