KUMO ― 2015年03月13日 17:24

会社の大会議室のモニタが、二面プロジェクタから、8面LCDに変更になりました。
目地が少ないディプレイで日本でも導入したことがあります。プロジェクタと違い個体差も少ないので均一性が高いというメリットがありますが、とはいえ、目地は気になります。
文字のプレゼンの場合、目地にかかる文字は消えてしまったりするので、案外、神経を使わないといけないかも。。。
まあ、人間の目は都合がよくできているので、つぶれていても認識できるのでいいのですが。。。
目地が少ないディプレイで日本でも導入したことがあります。プロジェクタと違い個体差も少ないので均一性が高いというメリットがありますが、とはいえ、目地は気になります。
文字のプレゼンの場合、目地にかかる文字は消えてしまったりするので、案外、神経を使わないといけないかも。。。
まあ、人間の目は都合がよくできているので、つぶれていても認識できるのでいいのですが。。。


最近のコメント