行くぜ!福島!! ― 2015年08月01日 07:36

米国在住者が、JALの日本便を使うと、国内線が片道10000円で利用できるというサービスがあります。東北に限っては、5000円と破格なので、福島に行くことにしました。といっても、福島に行く便は羽田から飛んでいないので、三沢に飛んで、そこからレンタカーというパターンを使います。
妻は、実家のことがあるので、お留守番です。娘と一緒に福島に行ってきます!
妻は、実家のことがあるので、お留守番です。娘と一緒に福島に行ってきます!
久慈 ― 2015年08月01日 12:41
レンタカーで福島へ。
まずは、久慈に向かいました。一昨年、あまちゃんの舞台になったところです。あまちゃん放映後は、多くの人で賑わったようですが、今は落ち着いています。まずは、道の駅くじ やませ土風館で昼食。ウニ丼を頼みました。2400円也。。。美味しいですが、高い!(あとで、漁港に行きましたが、そこでは1500円でした。失敗。) そこから、久慈駅に移動して、北三陸鉄道のモデルになった三陸鉄道へ。 ちょうど列車が発車するところで、ホームで撮影をしましたが、入場券なんかも必要なくフリーパスで入ることができました。うーん、おおらか。 駅のそばには、あまちゃんハウスというあまちゃん関連のものを展示しているところがあり、入館者は5万人を突破しているそうです。 あまちゃんとは関係ありませんが、さかなくん監修のまちなか水族館というのもあります。ここは、入場無料で、地味な感じですが、おたくのさかなくん監修なだけに、しっかりした展示をしてあります。駅から歩いて一分なのでここも必見ですよ。
まずは、久慈に向かいました。一昨年、あまちゃんの舞台になったところです。あまちゃん放映後は、多くの人で賑わったようですが、今は落ち着いています。まずは、道の駅くじ やませ土風館で昼食。ウニ丼を頼みました。2400円也。。。美味しいですが、高い!(あとで、漁港に行きましたが、そこでは1500円でした。失敗。) そこから、久慈駅に移動して、北三陸鉄道のモデルになった三陸鉄道へ。 ちょうど列車が発車するところで、ホームで撮影をしましたが、入場券なんかも必要なくフリーパスで入ることができました。うーん、おおらか。 駅のそばには、あまちゃんハウスというあまちゃん関連のものを展示しているところがあり、入館者は5万人を突破しているそうです。 あまちゃんとは関係ありませんが、さかなくん監修のまちなか水族館というのもあります。ここは、入場無料で、地味な感じですが、おたくのさかなくん監修なだけに、しっかりした展示をしてあります。駅から歩いて一分なのでここも必見ですよ。
小袖海岸 ― 2015年08月01日 14:54
龍泉洞 ― 2015年08月01日 16:03
龍泉洞の水 ― 2015年08月01日 18:50

龍泉洞で購入した、龍泉洞の水。
雰囲気で、美味しいと感じました。いやっ、本当に美味しいんでしょう。
雰囲気で、美味しいと感じました。いやっ、本当に美味しいんでしょう。
最近のコメント