相鉄〜東急乗り入れ概要発表2022年12月01日 11:02

来年の3月に相鉄と東急の相互乗り入れされますが、その概要が発表されました。相鉄本線は、目黒線。いずみ野線は、東横線に乗り入れるみたいですね。ラッシュ時、相鉄本線は4本/時間。JRも含めてかなりの本数が横浜駅に行かなくなります。これに伴って、西谷発横浜行が多く運行をするみたいですが、横浜に通勤をしているものにとってはちょっと不便かなあ。
東京に行くバリエーションは増えますね。東横線、目黒線から、副都心線、南北線、都営三田線につながりますし、その先の東武線など一体全体、海老名を起点にどこまでいけちゃうのと思っちゃいます。
あと、一番、大きいのは新横浜まで乗り換えなしで行けることですね。今まで、新幹線で出かけるときには、町田か横浜で乗り換えで、結構、新幹線出張で、特に帰りは、電車は混んでいるし、面倒でしたが、それが解消されるのは嬉しい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gian1963.asablo.jp/blog/2022/11/29/9547173/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。