血圧。。。 ― 2024年01月17日 06:19
血圧高めで、先週の火曜日に病院で、軽めの降圧剤を処方され、ジェネリックのカンデサルタン錠4mg「あすか」を毎朝服用するようにしました。薬って効くんだろうかと半信半疑でしたが、今回、飲み始めて1週間が経ちますが、135/85以下というターゲットに対して、今の所、朝晩の血圧はクリアしています。プラシーボってことはないんだと思いますが、恐るべし。
で副作用は?というところなんですが、多少のめまい、ふらつきとのことですが、なんだろう、スポーツクラブで運動をするとちょっとふらつきというまではいかないんですが、ちょっと違う感覚になっています。慣れればなのかわからないんですが。。。まあ、血圧が下がって悪いことはないと思うので、しばらくは続けてみて、1ヶ月後に先生に相談なんだと思いますが。。。
で副作用は?というところなんですが、多少のめまい、ふらつきとのことですが、なんだろう、スポーツクラブで運動をするとちょっとふらつきというまではいかないんですが、ちょっと違う感覚になっています。慣れればなのかわからないんですが。。。まあ、血圧が下がって悪いことはないと思うので、しばらくは続けてみて、1ヶ月後に先生に相談なんだと思いますが。。。
六本木から外苑前 ― 2024年01月17日 11:25
午前中に伊藤忠商事で打ち合わせがあるのですが、先週、六本木のシェアラウンジにUSB充電アダプタを忘れたので、まず、六本木のシェアラウンジで仕事を始めました。そのあと、伊藤忠のある外苑前に…
徒歩で移動しました。途中、青山霊園を通りましたが、東京のど真ん中にこれだけ静かな場所っていいですね。大久保利通のお墓に手を合わせました。西郷隆盛のシンパに嫌われていて故郷でなく青山にお墓があるそうで。
著名人のお墓が多くあります。志賀直哉のお墓もありました。尾道に住んでいた家があってそこには何回か行ったことがありますが、お墓は初めてです。
打ち合わせの時間まで時間があったのでシェアラウンジのハシゴ。外苑前へ。伊藤忠商事は歩いて3分のところにありますが、昔からある大企業で、立派な建物です。
OKARAT@外苑前 ― 2024年01月17日 12:30
伊藤忠で打ち合わせの後に、ITOCHU SDGs StudioにあるOKARATという期間限定のお店でランチを採りました。
おからベースの料理ということでキーマカレーを注文しました。キーマカレーなんですが、中におからが入っているせいか、あっさりした料理です。味も薄めでヘルシーな料理です。 なんでSDGsかというと、おからって、豆腐を作る際に大豆から豆乳を抽出する際に生成されるそうで、実際には1%程度、食べられているそうで、残り99%は廃棄されていて年間100億円の費用がかかるそうです。その一方で、おからはスーパーフードだそうで、白米と比べるとタンパク質が1.5倍、食物繊維23倍、糖質が1/15だそうです。なので積極的に食べましょうという啓蒙も兼ねているんですね。ここは2ヶ月限定だそうです。
おからベースの料理ということでキーマカレーを注文しました。キーマカレーなんですが、中におからが入っているせいか、あっさりした料理です。味も薄めでヘルシーな料理です。 なんでSDGsかというと、おからって、豆腐を作る際に大豆から豆乳を抽出する際に生成されるそうで、実際には1%程度、食べられているそうで、残り99%は廃棄されていて年間100億円の費用がかかるそうです。その一方で、おからはスーパーフードだそうで、白米と比べるとタンパク質が1.5倍、食物繊維23倍、糖質が1/15だそうです。なので積極的に食べましょうという啓蒙も兼ねているんですね。ここは2ヶ月限定だそうです。











最近のコメント