海老名の桜。。。 ― 2024年04月08日 07:48
朝の通勤。ちょっと遠回りをして、家から海老名駅の途中の桜のスポット経由で移動することにしました。家のそばには、秋葉山という丘があり、そこも桜が綺麗なのですがちょっとピークを越していたので、そこはスルーして、近所jの上星小学校あたりで桜を眺めました。小学校の入学式あたりに桜が満開だといいんですけど、最近は、入学式あたりには桜は散ってしまっていますよねえ。
そこから、今度は、清水寺公園へ。ここは昔っから桜の名所です。ここって、清水寺公園っていう名前なんですが、公園のそばにあるお寺は龍峰寺という名前で清水寺とは言わないんですよねえ。なんでだろう。
龍峰寺で知ったのですが、今日、4月8日はお釈迦さまの誕生日だそうです。
龍峰寺から清水寺公園に抜けるところは桜の木のトンネルなんですが、朝早くてもカメラを持っている人がいたので人が映らないショットは撮れませんでした。
清水寺公園の桜は綺麗だと思いますが、手前味噌ですけど、やっぱり自宅側の北部公園の桜の方がいいかな。
あくまでも個人の好みの問題ですけど。これから少しして桜の花びらが舞い散る時に、北部公園の桜の木の下をジョギングで走るのは好きです。。。最近、ジョギングしていないけど、やろうかな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gian1963.asablo.jp/blog/2024/04/08/9674249/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。