お礼とお願い!2017年05月11日 09:25

いつもジャイアンのひとりごとのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
私は、3年前の2月に米国駐在の内示を受けました。富士ゼロックスという会社は、親会社のゼロックスコーポレーションとは、テリトリー制を敷いていて、アメリカはゼロックスのテリトリーで商圏外になります。グループ会社も含めると全従業員が約45,000人いる会社で、テリトリー外のアメリカに駐在しているものは数十名しかいません。自分のキャリアの中で、アメリカに駐在をすると思ったことは一度もありません。こちらに来ると駐在で来られる方は、みなさん、意識が高く、駐在員になる希望を出していたり、そのためにいろいろ準備をされている方ばかりです。
シリコンバレーには、1993年に駐在していた先輩宅に一週間ほど遊びに来ただけです。研究所にいて、今所属しているFX Palo Alto Laboratoryとのジョイントプロジェクトや研究成果の商品化なんかもやったことがありますが、英語が苦手で話すことを避けていたので、出張で来ることすらしていません。自分の部下たちが、帰国子女が多く英語が流暢だったので、Workshopの時も彼らに全てプレゼンをやらせたり、隣に耳打ちをしてしゃべってもらっていました。まあ、英語は全くだめだったということです。
そんな状態で、内示を受けましたので、それからが大変でした。娘は来たいというので、家族帯同で赴任をすることを決めました。しかし、どこに住むのかとか学校をどうすればいいのかということが良く分からない。駐在員の奥様が書いているブログなんかがあって参考にしていましたが、情報が古くて事実と違ったりしました。また、案外、若い方が多いので、お子さんが小さい方で学校の情報なんかは全く参考になりませんでした。おまけに前任者は、単身で来ていたので、そこも参考になりませんでした。
手探りで赴任をしましたが、まあ、自分の後任や、同じ会社で駐在する方用に簡単にメモを残すことにしたのがこのブログを始めたきっかけです。
ブログなので、検索すればヒットして世界中のだれでも閲覧できます。でも、自分が発信している情報って、ある意味、会社では好ましくないと思われる方がそれなりにいます。一時はfacebookで色んな情報を発信していましたが、苦言を呈されたことがあります。遊んでいるように見られて良くないと。。。そりゃそうです。会社の出来事は、ほとんどが社外の方に公表できる情報ではありませんので、日常の生活を公開するしかありません。週末にワイナリーに行ったりとか、休みに旅行したりとか。。。で、誰にもブログの存在を知らさないで、メモ代わりに残しました。駐在が決まった後輩には、ブログの存在を明かして、赴任準備とか西海岸生活立ち上げあたりのカテゴリーを見れば、参考になる情報はあるかもよ、でも他の人にはブログの存在は明かさないでね。他の人にはブログの存在は明かさないでねとURLを公開していました。
まあ、そんな感じで始めたのですが。。。今では、妻の知人や娘の同級生の親御さんなんかが見ているという情報がはいってきています。うれしいやら、はずかしいやら、戸惑っている状況です。
とだらだら書きましたが、こんなブログを読んでいただきありがとうございます。

さて、
ここからがお願いです。よく、妻が友人から、「この前、××にいたでしょ?ジャイアンのブログを読んでいる人がご主人を目撃したって言っていたわよ。」と言われたと話題になります。できれば、せっかくなので、目撃された方は、声をかけていただけませんでしょうか?なんとなく、監視されているような気がしますし、まあシリコンバレーってネットワーキングで社会が成り立っているようなものなので、これを機会に、つながりが拡がればなと思っています。
よろしくお願いしまーす。

おっ、おなかが...2017年05月11日 15:50

昨日、CHEFF ZHAO BISTROに行ったとポストしました。まあ、それはそれは、おいしい四川料理で、汗だくになって食べたなんて感想を入れていたのはいいのですが。。。
昨日の夕方あたりから、おなかの調子が悪くなりました。結局、一日以上たった今もあまりおなかの調子は良くありません。
久しぶりの刺激物でどうも身体が受け付けていないみたいです。タイ料理などの唐辛子系の辛い香辛料のはそんなことはないのですが。。。山椒はおいしいけど、だめなのかなあ。

野良鶏?2017年05月11日 16:15

今日は、お昼過ぎにお客さんが来たので、16時すぎにジョギングに出ました。今日は、気温も低く日陰に入ると肌寒い。
途中、放し飼いの鶏がいました。これって、野良?前にも数羽いるのをみましたが、どうなんでしょう。
草むらで何か食べていますが、隣にはリスが仲良く食事をしていました。
ジョギングはトータルで、11.11km。キリがいい数字でした。AppleWatchだと11.1kmとしか表示されないので、最後の桁がどうなるかは終わって見ないとわかりません。

ELD Speech Contest2017年05月11日 21:32

娘がELDクラスのSpeech Contestに参加しました。Fremont High School Districtで行われるコンテストで、ELD1~3毎にテーマが決まっていてそのテーマで自分の話すスピーチの内容を決めます。
娘は、ELD3でPersuade(説得すること)がテーマで、Waking Up Earlyを題材にして話をしたようです。事前にパネルを作って、5分のスピーチをします。ELDクラスでは事前に何回か練習をやり、当日に備えます。
今年はFremont High Schoolが会場でした。娘から聞いたら、二回ほどいくつかに分かれた教室でSpeechをして、審査をされるようです。その審査で良ければ、Finalistとして残って、決勝を戦うみたいです。
イメージはオーディトリアムで、みんなの前でスピーチコンテストをやるのかと思いきや、決勝もいくつかの教室に分かれてそこでコンテストをするそうです。M1みたいに、予選と決勝のネタを別にする必要はなく同じ内容で戦います。
娘は、Finalistに選ばれて決勝を戦ったそうです。スピーチコンテストに参加するにあたって、目標はFinalistになることだったので、見事目標をクリアしました。パチパチパチ。ただ漫然と課題をこなすのではなく目標を持つことはいいことです。見習わなくては。
Finalistには、最後、トロフィーがもらえます。めでたし、めでたし。。。
しかし、Middle Schoolの時もポートフォリオっていって、自分の一年間の振り返りをまとめて、人前で話すというようなことをやっていました。その時は、Power Pointでコンテンツを作ってプレゼンをしていました。今回は、大きなパネルで、それをベースに5分間のスピーチをします。子供のころから、こういう訓練を積んでいるんですから、アメリカ人がスピーチやプレゼンがうまいのは納得です。
このスピーチコンテストの備えて、ELDの授業ではTED Talkのビデオをみんなで鑑賞をするなどもやっているみたいです。
本当にいい経験をさせてもらっています。