Montes Classic Cabernet Sauvignon ― 2020年02月01日 19:54
中村屋@海老名 ― 2020年02月02日 11:50
GAFAならぬFAANG ― 2020年02月03日 07:54

最近、FAANGという言葉がニュースによく出てくるようになりました。この前も、NBC Bay Areaの記事を見ていたら、FAANGという言葉が。ググると出てきますし、シリコンバレーの友人に聞くと、えっ?知らないのと言われる始末。GAFA+NetflixのことをFAANGと言うそうなんですが、まあこの言葉ももはや古いとか。。。ここらへんのスピードってちょっとおそろしいですね。色々調べると、GAFMA(GAFA+Microsoft)、FANG(GAFA+Netflix−Apple)、FAAA(Facebook、Alibaba、Amazon、Alphabet)、FANNG(FANG+nVidia)なんて呼称もあるそうです。
過門香@丸の内トラストタワー店 ― 2020年02月04日 12:54
湘南の魚とワインの店 ヒラツカ ― 2020年02月05日 18:40
娘が学校の受験休みを利用してディズニーランドに遊びに行ったので、仕事帰りに妻と待ち合わせて、横浜でディナー。ワインのお店と思って、横浜 ワインでググって見つけたのが湘南の魚とワインの店 ヒラツカです。
ワインは色々ありました。カリフォルニアのキャブで15ドルくらいで買えるのをボトルで4800円で出していました。まあ、近くのステーキやで19ドルのコッポラを8000円でだしていたのと比べるとリーズナブルかな。結局、スペイン、イタリア、チリあたりのワインを飲んだくれました。
料理は湘南の魚と謳っているので魚系の料理が多かったかな。 2時間近くいたところで、娘から横浜行きのバスに乗ったということで、お店をスイーツに変えて娘を待つことに。サンデーでしたが、まあ、コーンフレークが。。。昨年のM1以来、初のコーンフレークです。M1以降しばらく品薄だという噂を聞きましたが。。。
ワインは色々ありました。カリフォルニアのキャブで15ドルくらいで買えるのをボトルで4800円で出していました。まあ、近くのステーキやで19ドルのコッポラを8000円でだしていたのと比べるとリーズナブルかな。結局、スペイン、イタリア、チリあたりのワインを飲んだくれました。
料理は湘南の魚と謳っているので魚系の料理が多かったかな。 2時間近くいたところで、娘から横浜行きのバスに乗ったということで、お店をスイーツに変えて娘を待つことに。サンデーでしたが、まあ、コーンフレークが。。。昨年のM1以来、初のコーンフレークです。M1以降しばらく品薄だという噂を聞きましたが。。。
最近のコメント