家庭用電話子機の充電池交換 ― 2022年02月12日 10:03
家で使っているパナソニックの電話の子機ですが、もう15年ほど使っていますが、フル充電で話していると30分くらいでバッテリーがなくなります。電話はほとんど使わないのですが、この前、ワクチン接種をするのに電話予約のみの病院に子機でチャレンジしていた時に、なかなか繋がらずに、電池がなくなってしまいました。
もう替え時かなと思いネットで型番を入力して調べましたが、結局、純正の電池はAmazonやYahooでは手頃な値段ではヒットしないので、結局は互換品を購入しました。最近、ダイソンの掃除機のリチウムイオンは中国製の互換品で発火するとかそういうトラブルはあるみたいですが、そのようなトラブル系の書き込みもないようでした。納入後、問題なく設置ができました。最初の充電はフル充電になるまで、数時間かかり、最初は不良品なのかと思ってしまいました。
もう替え時かなと思いネットで型番を入力して調べましたが、結局、純正の電池はAmazonやYahooでは手頃な値段ではヒットしないので、結局は互換品を購入しました。最近、ダイソンの掃除機のリチウムイオンは中国製の互換品で発火するとかそういうトラブルはあるみたいですが、そのようなトラブル系の書き込みもないようでした。納入後、問題なく設置ができました。最初の充電はフル充電になるまで、数時間かかり、最初は不良品なのかと思ってしまいました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gian1963.asablo.jp/blog/2022/02/12/9463709/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。