Stanford Driving Range ― 2015年07月08日 12:25

会社の同僚と、本日、ゴルフに行くことに。
あまり練習が出来ていないので、お昼休みにいつものスタンフォード大の練習場に行きました。
まあ、一夜漬けでどうともなるわけではないのですが、体はほぐれたかなあ。はてさて、どうなることやら。。。
あまり練習が出来ていないので、お昼休みにいつものスタンフォード大の練習場に行きました。
まあ、一夜漬けでどうともなるわけではないのですが、体はほぐれたかなあ。はてさて、どうなることやら。。。
スクールバス ― 2015年07月08日 13:00

アメリカの交通ルールの中で、スクールバスが停車して子供をおろしている時には、追い越しをせずに停車することというのがあります。
Cupertinoはスクールバスがあることはあるのですが、自分の娘の学校などは、スクールバスを出していません。遠足なんかの時には出動するみたいですし、一部学校ではあるみたいです。なので、スクールバスを目撃することはあっても、学生を乗せているところはみたことがない。
本日、初めて、スクールバスが、道路わきに止まっていて、ハザードを点滅させ、STOPサインを横に出している姿を見ました。
スクールバスは、道路のわきに寄せて、通常の車線は丸々空いています。こういう時はどうするんだっけ?分からないから、そのまま、停車してバスが発進するのを待ちました。
まあ、ここは、1年ちょっと前に、スピード違反で切符切られた因縁の道路なので、注意しないと。。。
Cupertinoはスクールバスがあることはあるのですが、自分の娘の学校などは、スクールバスを出していません。遠足なんかの時には出動するみたいですし、一部学校ではあるみたいです。なので、スクールバスを目撃することはあっても、学生を乗せているところはみたことがない。
本日、初めて、スクールバスが、道路わきに止まっていて、ハザードを点滅させ、STOPサインを横に出している姿を見ました。
スクールバスは、道路のわきに寄せて、通常の車線は丸々空いています。こういう時はどうするんだっけ?分からないから、そのまま、停車してバスが発進するのを待ちました。
まあ、ここは、1年ちょっと前に、スピード違反で切符切られた因縁の道路なので、注意しないと。。。
最近のコメント