マクドナルド@フィレンツェ ― 2016年12月27日 08:00
FRECCIAROSSAでヴェネツィアへ ― 2016年12月27日 09:29
ヴェネツィア駅 ― 2016年12月27日 10:51
ヴェネツィア・サンタ・マリア駅に到着。
ヴェネツィアは水の都。基本は、船での移動になります。ゴンドラが有名ですが、通常は、水上バスか水上タクシー。水上タクシーはとっても高いので、駅からホテルまで水上バスを使うことにしました。
歩いても行けるらしいのですが、ヨーロッパの石畳を、15分ほどスーツケースを転がして移動するのは面倒です。水上バスは、駅の目の前の運河に停留所があります。まずは、チケットの購入。チケットブースにてチケットを買いますが、24時間フリーパスを購入しました。 水上バスに乗るときにICカードのようにチケットをかざせばいいのですが、なんかやらなくてもいい気がしますし、チケットがなくても問題ないような感じがします。まあ、実際に見つかると法外な罰金がとられるんだとおもいます。
路線バスは、ABCDのアルファベットで、乗り場は路線によって違います。 水上バスは、水上を動いているだけで、普通の路線バスと変わらないです。ただ、やはりヴェニス。もういい雰囲気です。
ヴェネツィアは水の都。基本は、船での移動になります。ゴンドラが有名ですが、通常は、水上バスか水上タクシー。水上タクシーはとっても高いので、駅からホテルまで水上バスを使うことにしました。
歩いても行けるらしいのですが、ヨーロッパの石畳を、15分ほどスーツケースを転がして移動するのは面倒です。水上バスは、駅の目の前の運河に停留所があります。まずは、チケットの購入。チケットブースにてチケットを買いますが、24時間フリーパスを購入しました。 水上バスに乗るときにICカードのようにチケットをかざせばいいのですが、なんかやらなくてもいい気がしますし、チケットがなくても問題ないような感じがします。まあ、実際に見つかると法外な罰金がとられるんだとおもいます。
路線バスは、ABCDのアルファベットで、乗り場は路線によって違います。 水上バスは、水上を動いているだけで、普通の路線バスと変わらないです。ただ、やはりヴェニス。もういい雰囲気です。
UNA Hotel ― 2016年12月27日 11:04
バスとタクシーの大きな違いは、バスは停留所から目的地まで徒歩で移動しなければいけないが、タクシーは、目的地まで移動してくれるということです。水上バスとタクシーも同様です。自分たちが泊まるホテルをはじめ多くの施設の目の前には船着場があるので、水上タクシーで目的地まで行くことができます。
泊まるUNAホテルは、停留所から徒歩5分です。しかも、停留所から、ホテルに行くまでは非常に狭い寂しい道を通らなければいけなくて、初めて到着した時間が夜だったりするとちょっと不安になるような感じです。 ホテルは、小さな運河のほとりでした。ヴェネツィアはどこでもそうですが、古い建物を改造したホテルです。中に入る前は、えっ、ここに泊まるのという感じですが、フロントに入るとそんな感じはなく綺麗です。
フロントで荷物を預かってねという話をすると、チェックインまでしてくれました。実際に部屋に入れるのは14時からだよと言われたのですが、今日、ガイドツアーをお願いしていて、ホテルのフロントで14時集合なんだよねと言ったら、ルームサービスに電話で確認をして、そのまま部屋に案内してもらいました。いい感じのホテルです。
泊まるUNAホテルは、停留所から徒歩5分です。しかも、停留所から、ホテルに行くまでは非常に狭い寂しい道を通らなければいけなくて、初めて到着した時間が夜だったりするとちょっと不安になるような感じです。 ホテルは、小さな運河のほとりでした。ヴェネツィアはどこでもそうですが、古い建物を改造したホテルです。中に入る前は、えっ、ここに泊まるのという感じですが、フロントに入るとそんな感じはなく綺麗です。
フロントで荷物を預かってねという話をすると、チェックインまでしてくれました。実際に部屋に入れるのは14時からだよと言われたのですが、今日、ガイドツアーをお願いしていて、ホテルのフロントで14時集合なんだよねと言ったら、ルームサービスに電話で確認をして、そのまま部屋に案内してもらいました。いい感じのホテルです。
最近のコメント