太陽光発電の結果part44〜7月の売電2023年07月12日 19:55

7月の売電価格が確定しました。発電量とトレンドは一緒なのですが、今月は、先月より昼間に電気を使っているみたいです。梅雨と言いつつあまり雨が降らなくて、暑かったのでエアコンを使い始めたせいでしょうか。まあ、とりあえず、最近は、晴れると発電量が増えるので嬉しいですねえ。

太陽光発電の結果part43〜6月の発電量2023年07月03日 17:49

太陽光発電の6月の発電量を集計しました。610kWhでした。去年の同じ月は667.3kWhだったので今年は下がりました。雨が多かったんでしょうかね。低いと言っても。太陽光発電を導入するときにいただいた発電予測量は、よりは高い値を出しています。
  発電量2306−2405発電量2206−2305発電予想量
6月 610kWh 667.3kWh505kWh
7月 ---kWh690.7kWh 542kWh
8月 ---kWh620.8kWh 583kWh
9月 ---kWh 506.6kWh 420kWh
10月 ---kWh 424.4kWh 382kWh
11月 ---kWh 407.6kWh 342kWh
12月 ---kWh 408.9kWh 354kWh
1月 ---kWh445.7kWh 397kWh
2月 ---kWh484.2kWh 411kWh
3月 ---kWh 574.5kWh 481kWh
4月 ---kWh704kWh 558kWh
5月 ---kWh 740kWh 600kWh

売電と発電の関係は見てもあまりよくわからないですね。発電が多ければ売電も多いという傾向ではあります。

太陽光発電の結果part42〜6月の電気代2023年06月19日 22:57

今月の電気代の請求額が確定しました。昨年の同じ月には太陽光発電は導入されていましたので、電力消費量はほとんど同じです。電気代については、燃料費が上がっているのですが、政府から補助が出ているので、昨年よりも安くなっています。
これに売電を含めた電気代をみるとぐんと電気代が下がります。とはいえ、先月よりも電気代は高くなっています。これは先月が発電量のピークなので売電金額も高いためのものです。
V2Hの効果については、昼間と夜間の電気量の比率は相変わらず昼間の電力は低いので、かなり効果があります。
12月〜2月にかけては、発電量も低く、燃料費が高いために前年同月比よりも高くなっていますが、発電量が上がってきている3月はかなり電気代が安くなっています。もうこれだけ燃料費が変動すると単純に比較できないので、消費電力で見たりあの手のこの手でどの程度の比較になるのかと見て行かないといけないのですが、今月の数値を見るとかなり頼もしいです。
V2Hの効果ということで、昼間電力と夜間電力の使用比は、V2Hを導入してから13%で推移をしていましたが、3月以降は10%前後とかなり夜間電力を使う比率が高くなっています。
  2306-24052206-23052106-22052006-2105
6月 10.8% 61.0% 66.9%68.9%
7月 ---%58.2% 69.6%71.0%
8月---% 61.8% 74.7%72.7%
9月 ---%62.4% 73.6%75.6%
10月---% 53.6% 68.6%70.5%
11月 ---%46.5% 67.8%65.4%
12月---%13.3%65.3%68.9%
1月---%13% 65.3%71.3%
2月---%13% 69.3%71.4%
3月---%9% 65.7%68.5%
4月---%9.6% 63.5%66.1%
5月---%10.3%61.8%64.8%

太陽光発電の結果part41〜6月の売電2023年06月14日 10:46

6月の売電が確定しました。ピークの5月よりも落ちました。V2Hを導入していますけど、結局、太陽光発電をしている昼間が車が出払っているので、発電と売電の比はV2Hを入れる前と後であまり変わりないです。結局、10年間のFITが終わる前には、発電した電気を有効に使うのには、蓄電池を導入するのがいいとは思いますが、まだまだ値段が高いので、導入しても回収はできないということになります。蓄電池は災害時に有効であって、投資した金額が回収することはあまり期待しない方がいいと営業の方に言われました。なのでV2Hを導入している以上、蓄電池は現段階で導入メリットはないということになってしまいます。

太陽光発電の結果part40〜5月の発電量2023年06月02日 17:28

太陽光発電の5月の発電量を集計しました。740kWhでした。太陽光発電を導入するときにいただいた発電予測量は、一年での発電量は5月が一番高い予測です。
  発電量発電予想量
6月 667.3kWh 505kWh
7月 690.7kWh 542kWh
8月 620.8kWh 583kWh
9月 506.6kWh 420kWh
10月 424.4kWh 382kWh
11月 407.6kWh 342kWh
12月 408.9kWh 354kWh
1月 445.7kWh 397kWh
2月 484.2kWh 411kWh
3月 574.5kWh 481kWh
4月 704kWh 558kWh
5月 740kWh 600kWh