Hiller Aviation Museum ― 2015年04月11日 10:43

サンカルロス空港にあるHiller Aviation Museumに来ました。
ヒラーというヘリコプターメーカの博物館で、いくつかの飛行機やヘリコプターを展示してあります。
実際には実用化をしていないいくつかのヘリコプターのモデルなんかもおいてあります。微妙に人形がいて、ほとんど、誰もお客がいないはずなのに人がいっぱいいるように見えます。
ブルーインパルスのカットモデルがあってコックピットに入ることができます。
こうして撮るとさも飛行機に乗っているように見えますが、この写真で写っている場所以外はカットしてあって何もありません。
外にはジャンボジェットのフロント部分をカットしてあるものを展示してあります。
ファーストクラスが体験できるということですが、実際には昔の機材なので、ファーストクラスといっても、プレミアムエコノミーくらいのシートだと思います。
コックピットに入ることもでき、実際に座ることができます。
バカみたいに計器がありますが、どれだけ見るんでしょうか?
空港に隣接しており、セスナの離着陸を見ることができます。教習でもしているんでしょうか?タッチアンドゴーなど何回も離着陸を繰り返しているセスナがいました。
入場料が17ドル(大人)で、入場するときに、その日に何回も出入りができるようにリストバンドをしてくれます。とはいいながら、展示だけだと2時間もかからないと思います。イベントがあったり、フライトシミュレーター(パソコンのです。)を体験出来るプログラムもあるようです。ミュージアムショップはいろいろ面白いものがあって楽しいですが、17ドルはどうだろう。高いような気がします。
自分は楽しかったですが。。。
ヒラーというヘリコプターメーカの博物館で、いくつかの飛行機やヘリコプターを展示してあります。
実際には実用化をしていないいくつかのヘリコプターのモデルなんかもおいてあります。微妙に人形がいて、ほとんど、誰もお客がいないはずなのに人がいっぱいいるように見えます。


外にはジャンボジェットのフロント部分をカットしてあるものを展示してあります。

コックピットに入ることもでき、実際に座ることができます。



自分は楽しかったですが。。。
Ramen Parlor ― 2015年04月11日 12:30

サンマテオのそばまで来たので、Ramen Parlorで昼食をとることにしました。
家族は初めてです。評判はというと、まあ、どこも一緒だということと、俺ん家とShalalaを超えることはできないようでした。
なんとなくアメリカの生活が長くなるとおいしく感じますが、まあ、日本のラーメンと比べるとねえという感じだと思います。
家族は初めてです。評判はというと、まあ、どこも一緒だということと、俺ん家とShalalaを超えることはできないようでした。
なんとなくアメリカの生活が長くなるとおいしく感じますが、まあ、日本のラーメンと比べるとねえという感じだと思います。

最近のコメント