NBA開幕まで2023年10月01日 09:38

NBA開幕まで1ヶ月を切りましたね。開幕でWarriorsとSunsが対戦します。渡邊雄太はSunsのRoster登録されましたが、ベンチ入りできる12人の候補には入っていません。ケビン・デュラントの加入でデビン・ブッカー、ブラッドリー・ビールらと優勝を目指すチームなんですけど、その中で、プレーできるといいんですけど、やっぱり厳しいのかなあ。
八村塁の場合は、Lakersでレブロン・ジェイムスと一緒に練習をしたり、順調です。今は、スタータか、レブロンのSubstituleの6メンかの議論をファンの間でしていて、押しも押されぬLakersの顔になってきています。トレードの噂もありましたが、Lakersが優勝するために欠かせないピースってことなんでしょうね。レブロンは、年齢的にもチャンピオンになる最後のチャンスのような気がしますし、アンソニー・デイビスと八村とでガンガン点を取って勝っていくんでしょう。ただ、ポイントはガードかなあ。今シーズンのRosterの中にピッペンの息子が登録されていてポジションはガードですが、22歳だしこれからの選手ですかね。
Warriorsは、今年は厳しいですかねえ。そんなにすごい補強をしていない気がします。カリーとトンプソンという二人がいてそれなりに強いとは思いますが。。。
NBAの場合、お金にモノを言わせて、強いチームを作れないように、サラリーキャップで給料の上限を決めていますが、かつて、ブルズのマイケル・ジョーダンは、チームが勝ち続けるために、自分のサラリーを抑えて、そのお金でピッペンやロドマンのようなスター選手と契約できるようにしていました。もちろん、チームからの報酬以上にNikeなどから契約金をゲットできていたからできることではあると思いますが、自分のサラリーの高さが選手の価値というような価値観のある中で、そういう行動を取っているのはすごいことだなあと昔思いました。
今シーズンは、やっぱり日本人にとってはLakers、Sunsが注目ですかね。とはいえ、日本では楽天でしか見ることができないんですよねえ。なんとかならないかなあ。

本日のフィータボディ#ホリデイスポーツクラブ海老名かしわ台店2023年10月01日 14:25

今日のフィータボディは4621歩でした。毎週、同じように動いているつもりなんですが、ばらつきがありますね。1000歩近いばらつきなので、誤差というところではなさそうです。

ESPACE OF LIMARI BRUT2023年10月01日 19:55

夕飯は魚だったので、近所の相鉄ローゼンでスパークリングワインを買っていただきました。最近、相鉄ローゼンはエノテカがワインを仕入れているみたいで、それなりに種類があるんですよねぇ。
白ワインで何かと思ったのですけど、あんまりなくて、スパークリングワインがいくつか並んでいました。ESPACE OF LIMARI BRUTは、チリ産でエノテカスパークリングランキングNo.1で、しかもお値段が1200円を切っているので選択しました。隣にNo.2のスペインのPROYECTO CU4TRO CAVAというものがあり悩んだのですが、チリの方が辛口で、お値段も安かったのでチリにしました。
シャルドネがメインで87%でピノ・ノワールが残りというブレンドで、辛口はいいんですけど、ちょっと期待した味よりは、きつめでした。うまくいえませんが、スパークリングワインって、最初に口に入れた時に、なんとなくふわっと甘いというか幸せ(ちょっと言い過ぎかな)な感覚がくるようなものが好きなんですよねえ。まあだから結婚式とか最初の乾杯でという感じになるんだと思うんですけど。
ESPACE OF LIMARI BRUTって、辛口で、お酒を飲んでるぞって感じがしました。お刺身と一緒に飲むにはこれくらいがちょうど良くて、食事を進めながら飲むのは問題ないんですが。。。なんというか最初の一杯が、ちょっと期待とは違うというかなんというか。。。