特上スパイス カップヌードル カレー2023年10月02日 12:00

今日は、在宅なので、お昼は、特上カップヌードルシリーズの特上スパイス カップヌードル カレーにしました。カップヌードル、シーフードヌードルに続いて3種類目のチャレンジです。今までの中で一番当たりかなと思いました。こってりしていて、麺が太めなのがいいですね。一応、特上シリーズは謎肉が大きめとか色々売りがありますが、そこら辺はあんまり気になりませんが、濃厚なスープや麺の感じがとっても好きです。ちょっとこれはリピートしそうな感じですね。

Amazing Grace2023年10月02日 23:36

Good doctorのシーズン3のEpisode4でクレアがAmazing Graceを歌うシーンがあります。自分のとってAmazing Graceは涙腺を刺激する曲です。人が亡くなった時とか追悼の意を表して流れることが多く、アメリカの映画やドラマでも、悲しいシーンに流れます。今回もやっぱりちょっとグッときましたね。
イギリスの民謡で、バグパイプで奏でられるAmazing Graceは素敵です。もし、今、聞けるのであれば、セドナでバグパイプの演奏のAmazing Graceが聴きたいなとふと思ってしまいました。リンクのビデオはイギリスで演奏したものだと思います。

Youtubeで一番グッとくるのはやっぱり本田美奈子さん。もう彼女が亡くなったとかいろんなことが錯綜してぐっときます。

変わり種は夏川りみさんで、沖縄の方言で歌唱しています。

アメリカにいた時には、メモリアルデーでテレビでよくAmazing Graceが流れたりしていましたが、戦争は悲惨なものであるんですが、亡くなった兵士は英雄でそこに流れる映像は、やっぱりグッときてしまいます。

そもそも、なんでAmaing Graceに出会って、こんな感じになったんだろうと思いましたが、グッと来るといいながら、最初はStar Trekの映画なんですよねえ。ミスター・スポックが亡くなって、最後に彼を弔うシーンにAmazing Graceが流れます。ここが始まりなんですけど、トレッキーじゃない人にとってはあまり感動はしないシーンだとは思うんですけどねえ。

昔、仲のいい友達に、俺が死んだら葬式でAmazing Graceを流してくれとか言っていたくらいハマっていた時があったけど。。。今日、ドラマを見てAmazing Graceを聴くまですっかり忘れていました。