カニ、カニ、カニ ― 2015年02月19日 20:22
横浜の元同僚と、グルメ。
昔、職場にいた時に、ストレス解消で定期的にグルメに行っていました。前回11月に帰国した際には、すき焼き。で、今回も帰国に合わせて企画をしてくださり、カニを食べに行くことに。
横浜の蟹風船に行ってきました。おりしも、春節で、中華街が賑わっています。元町・中華街の駅を降りて、中華街の喧騒を背に山下公園方面に歩いて行きました。
スターホテル2階にあります。フロントを通り過ぎますが、中国人の観光客が集まって、これからどこに行くのかの相談中。うーん、なんでこんな日に、中華街に行かずに別の所に行っているんだろうと思ってしまいます。
入り口はいい雰囲気です。個室に通されましたが、石庭風のミニチュアがあります。これ結構、好きなインテリアなんですが、自分の家におこうとは思いません。でも、欧米人受けしそうですよねえ。 さて本日は、カニ三昧コース。刺身から始まっててんぷら、しゃぶしゃぶと一通りいただきました。タラバ、ズワイとでましたが、しゃぶしゃぶはタラバガニが一番の好みでした。
いやー、日本人に生まれてよかった。
昔、職場にいた時に、ストレス解消で定期的にグルメに行っていました。前回11月に帰国した際には、すき焼き。で、今回も帰国に合わせて企画をしてくださり、カニを食べに行くことに。
横浜の蟹風船に行ってきました。おりしも、春節で、中華街が賑わっています。元町・中華街の駅を降りて、中華街の喧騒を背に山下公園方面に歩いて行きました。
スターホテル2階にあります。フロントを通り過ぎますが、中国人の観光客が集まって、これからどこに行くのかの相談中。うーん、なんでこんな日に、中華街に行かずに別の所に行っているんだろうと思ってしまいます。
入り口はいい雰囲気です。個室に通されましたが、石庭風のミニチュアがあります。これ結構、好きなインテリアなんですが、自分の家におこうとは思いません。でも、欧米人受けしそうですよねえ。 さて本日は、カニ三昧コース。刺身から始まっててんぷら、しゃぶしゃぶと一通りいただきました。タラバ、ズワイとでましたが、しゃぶしゃぶはタラバガニが一番の好みでした。
いやー、日本人に生まれてよかった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gian1963.asablo.jp/blog/2015/02/19/7595910/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。