入国審査 ― 2017年01月02日 14:43
無事、サンフランシスコ国際空港に到着。
あとは、自宅に戻るだけです。が、入国審査のところで、まったくトラブルが...列が全然動きません。どうも、システムがトラぶっていて、審査官がパソコンを操作していたり、審査に一人10分以上かかっていたりしていました。
結局、1時間以上、待たされることになりました。次の日のニュースで、マイアミでトラブルがあったというニュースがありました。停電が原因だということで、東部時間の9時には解消したようです。ってことは、まさにその時間帯に並んでいたってことですね。。。
あとは、自宅に戻るだけです。が、入国審査のところで、まったくトラブルが...列が全然動きません。どうも、システムがトラぶっていて、審査官がパソコンを操作していたり、審査に一人10分以上かかっていたりしていました。
結局、1時間以上、待たされることになりました。次の日のニュースで、マイアミでトラブルがあったというニュースがありました。停電が原因だということで、東部時間の9時には解消したようです。ってことは、まさにその時間帯に並んでいたってことですね。。。
三が日 ― 2017年01月03日 18:48
今日から仕事始めです。娘も今日から学校。
日本の場合は、三が日は最低でもお休みですが、こちらは、やっぱり正月よりもクリスマス重視なので、関係ありません。
まあ、1月2日から出社じゃなかっただけでもありがたいと思わなくては...
雨ということもありますが、往復の道路もいつもと同じ混雑ぶりでした。
日本の場合は、三が日は最低でもお休みですが、こちらは、やっぱり正月よりもクリスマス重視なので、関係ありません。
まあ、1月2日から出社じゃなかっただけでもありがたいと思わなくては...
雨ということもありますが、往復の道路もいつもと同じ混雑ぶりでした。
Facebookの威力 ― 2017年01月04日 15:23
会社の初日は、あまり出社している人がいませんでしたが、二日目ともなるとほとんどの人が出社しています。
なんというか、すれ違う人にヨーロッパはどうだった?というようなことを聞かれて話が始まります。
Facebookを皆さんみているからなんです。とにかく、Hi!からはじまってHow are you?で会話が終わりがちなんですが、Facebookをやって積極的に投稿していると、日常の会話もはずみます。人によると思いますが、自分はこれをやってきたから、会社の皆さんと英語で話す機会をどんどん作ることが出来たんじゃないかなと思います。なかなか、日本人って色々な会話に入って行くのが難しいんですが、とにかくこっちの人って、何かしら話題をふってきます。来た頃は、奥さんや子供が生活に慣れたかとか、子供の学校はどうだとかそういう話から始まります。で、お互いのことがわかってくると旅行なんかの話になるんですが、やはりここでFacebookをやっておくと案外簡単に話に入って行くことができるというメリットがあります。
まあ、最近、Facebookは落ちて来たといいますが、インスタとかTwitterとかよりも、投稿していることに対しては依然としてナンバーワンだと思います。
なんというか、すれ違う人にヨーロッパはどうだった?というようなことを聞かれて話が始まります。
Facebookを皆さんみているからなんです。とにかく、Hi!からはじまってHow are you?で会話が終わりがちなんですが、Facebookをやって積極的に投稿していると、日常の会話もはずみます。人によると思いますが、自分はこれをやってきたから、会社の皆さんと英語で話す機会をどんどん作ることが出来たんじゃないかなと思います。なかなか、日本人って色々な会話に入って行くのが難しいんですが、とにかくこっちの人って、何かしら話題をふってきます。来た頃は、奥さんや子供が生活に慣れたかとか、子供の学校はどうだとかそういう話から始まります。で、お互いのことがわかってくると旅行なんかの話になるんですが、やはりここでFacebookをやっておくと案外簡単に話に入って行くことができるというメリットがあります。
まあ、最近、Facebookは落ちて来たといいますが、インスタとかTwitterとかよりも、投稿していることに対しては依然としてナンバーワンだと思います。
Las Vegasへ ― 2017年01月05日 06:48
CES2017参加のため、ラスベガスへ。
San JoseからUAで移動します。One Worldでアメリカンエアか、JALと提携しているAlaskaエアで移動したかったのですが、SFOやSJCから直行便がなかったので、UAにしました。South Westという手もあったんですが、UAのほうが往復では安かったのと時間的にいいタイミングだったのでUAを選択。
久しぶりのUAですが、やっぱりUAですね。スターアライアンスには乗らないので、ステータスが全然ないために、搭乗も時間かかります。サンノゼ空港はラウンジがないので、まあ、アメリカンでなくてもそこは問題ありませんが。。。90分のフライトなのでと思いましたが、やっぱりSouth Westにすれば良かったかなあ。
San JoseからUAで移動します。One Worldでアメリカンエアか、JALと提携しているAlaskaエアで移動したかったのですが、SFOやSJCから直行便がなかったので、UAにしました。South Westという手もあったんですが、UAのほうが往復では安かったのと時間的にいいタイミングだったのでUAを選択。
久しぶりのUAですが、やっぱりUAですね。スターアライアンスには乗らないので、ステータスが全然ないために、搭乗も時間かかります。サンノゼ空港はラウンジがないので、まあ、アメリカンでなくてもそこは問題ありませんが。。。90分のフライトなのでと思いましたが、やっぱりSouth Westにすれば良かったかなあ。
Excalibur Hotel & Casino ― 2017年01月05日 15:53
本日の宿は、Excalibur Hotel & Casino。
先日、宿泊したLuxorの隣のホテルです。中東のお城をイメージしたホテルで、ホテルのレートはLuxorと同等のレベルです。 CESの期間は、ホテルの宿泊代が高騰します。会社が出してくれるとはいえ、300ドル切るくらいが適当かなあと思って探していましたが、普段、ベラッジオとかWynnとかベネシアンあたりが泊まれるのですが、そこらへんは600ドル超となっています。 Excalibur Hotel & Casinoですが、まあ、Luxorと同様に内装が古く、まあこんなもんかという感じです。ラスベガスの場合、ギャンブルでお金を落とす人が多いので、ホテルは安いはずなんですが、やっぱりCESとかだとしょうがないんですねえ。
先日、宿泊したLuxorの隣のホテルです。中東のお城をイメージしたホテルで、ホテルのレートはLuxorと同等のレベルです。 CESの期間は、ホテルの宿泊代が高騰します。会社が出してくれるとはいえ、300ドル切るくらいが適当かなあと思って探していましたが、普段、ベラッジオとかWynnとかベネシアンあたりが泊まれるのですが、そこらへんは600ドル超となっています。 Excalibur Hotel & Casinoですが、まあ、Luxorと同様に内装が古く、まあこんなもんかという感じです。ラスベガスの場合、ギャンブルでお金を落とす人が多いので、ホテルは安いはずなんですが、やっぱりCESとかだとしょうがないんですねえ。
最近のコメント