スパイラルトンネル ― 2017年07月17日 15:58
ヨーホー国立公園からバンフに向かう途中に、スパイラルトンネルというポイントがあります。
タカカウ滝から国道に戻る途中で、Upperスパイラルトンネルを見ることができるポイントがありますが、どこがトンネルなのかがよくわかりません。
で、Lowerスパイラルトンネルのポイントに移動して、実際の列車が通るところを見ることにしました。ビジターセンターで、列車は不定期だけど、だいたい15分ごとに通るということなので、待つことにしました。ところが、15分待っても30分待っても列車は通りません。結局、1時間以上待つことになりました。30分過ぎからもうやめようかというような話になったんですが、せっかく待ったんだからということで、待ち続けました。電話で確認をしているおじさんがもう来るぞーと叫んでしばらくしてからやっときました。
列車が登場して、しばらくすると奥のトンネルから出てきます。写真でいうと、真ん中のあたりからぐるっと回って先のトンネルから出てきます。 トンネルから出て来ても、まだまだ手前の列車は繋がっています。 さらに圧巻なのは、トンネルを出た先頭が、さらに、曲がって鑑賞ポイントの真下に現れます。(写真で見えるかなあ。)それでもまだ最初に現れたところに列車が。。。どんだけ長いんだという感じです。 実際、わかりづらいので、動画を見ていただければと思います。
タカカウ滝から国道に戻る途中で、Upperスパイラルトンネルを見ることができるポイントがありますが、どこがトンネルなのかがよくわかりません。
で、Lowerスパイラルトンネルのポイントに移動して、実際の列車が通るところを見ることにしました。ビジターセンターで、列車は不定期だけど、だいたい15分ごとに通るということなので、待つことにしました。ところが、15分待っても30分待っても列車は通りません。結局、1時間以上待つことになりました。30分過ぎからもうやめようかというような話になったんですが、せっかく待ったんだからということで、待ち続けました。電話で確認をしているおじさんがもう来るぞーと叫んでしばらくしてからやっときました。
列車が登場して、しばらくすると奥のトンネルから出てきます。写真でいうと、真ん中のあたりからぐるっと回って先のトンネルから出てきます。 トンネルから出て来ても、まだまだ手前の列車は繋がっています。 さらに圧巻なのは、トンネルを出た先頭が、さらに、曲がって鑑賞ポイントの真下に現れます。(写真で見えるかなあ。)それでもまだ最初に現れたところに列車が。。。どんだけ長いんだという感じです。 実際、わかりづらいので、動画を見ていただければと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gian1963.asablo.jp/blog/2017/07/17/8641457/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。